昨日は、『第2回海の公園アクアスロン大会』のショートに参加してきました!
昨年に引き続きの参加。今年も暑い!!けど昨年よりはマシかな?相変わらず海の公園の海水浴場は波もなく静か。だが、今年は岩場が出ていた!?
と思ったら、全て海藻(海苔)。表面が日焼けで白くなっている模様。そして海藻の匂いとヘドロのような匂いが混ざって悪臭が(ー ー;)昨年は、そんな事無かったので、台風の影響で集まったのだろうか??
そんな海藻をライフガードが大会できるよう、若干除けてくれて、大会はスタート。私は昨年同様のショート(スイム750m+ラン4km)にエントリーして出場。
スイムチェックで試泳すると、岸近くは匂いがするが、沖は無くて快適。スイムのスタートとゴールが難関だとわかる(笑)
そして、予定より10分遅れでスタート!!いつもならスタート直後は凄いバトルなのだが、海藻の影響か?みんな様子見ながらスタート(^^;;
そんなこんなで、岸に並行なコースを一周回しに、私もスタート。前半は人が多かったので、集団の外側を泳ぐ。10人くらい居たかな?私はマイペースでしたが、何故か周りはジワジワと脱落していく…。そして、第2ブイをターンして戻る頃には、3〜5番手くらいに。そのままスイムゴールへ向かうと、匂いで皆なグッタリ(笑)になり仲良く歩きながら3位でトランジションへ。
だいたい9分強くらい。GPS調べたら650mくらいしかなかった。
そして、トライウェア着ていたので、靴を履き、帽子被り、ゼッケンベルトしてとスムーズにランへ移行。
昨年は、このあとガンガン抜かれた悪夢が…(^^;;そして1ヶ月以上走ってないので気が重い。が!3位でランに入ったので、抜かれるまで全力だ!!と気合いで走る(笑)
コースは若干アップダウンがあるくらいの公園2kmを周回するコース。今年は風があるので少し走りやすい。前は見えず、後ろは応援の声でヒタヒタくるのはわかるが振り返る余裕なし。そして一周が終わるが、まだ抜かれない。今年は頑張ってるな俺とか思いながら2周目へ(笑)
2周目入り200mくらいかな?とうとう抜かれる。総合は3位まで表彰なので、ここで頑張り縮小(笑)それでも、まああと1周無いのでペースを維持してひた走る。その後2人に抜かれましたが、6番目でゴール。
よく頑張りました(^-^)
30分43秒 男子総合6位 年代2位
昨年より、総合はUPしたが年代は1つダウン。まあ、上出来かな?
ご褒美は、いちごソフト
でも、固くて変な形(笑)味は美味しかったけど。
その後は、シャワー浴びてロング(スイム1.5km+ラン8km)の仲間を応援してました。あの暑さで8kmは尊敬するなぁ〜。
そして仲間と打ち上げして爆睡な日曜日でした(^-^)



