今年も無事参加しました『2018佐渡オープンウォータースイミング』


今年は、観光無しでスイム満喫しようと1500mと5000mに登録。1500mで年代別1位になったらいいなぁ〜なんて思いながら参加(笑)


昨日は快晴で暑かった佐渡ですが、本日は曇り空で時折短めの雨が降る陽気。気温27度、水温29度と陸水逆転現象。風もあり、波もありと昨年のべた凪快晴とは大違い(^^;;




1500mは朝8時スタートなので早起きして現地へ。会場の佐和田海水浴場では、何やら「本日の1500mはコースの変更があります」なんて放送が…。気にかけてながら受付。準備している間に沖のブイが動く。そして入水チェックし、開会式の後にコース説明。海上が荒れている為、1500mを1200mに変更し、600m2周との事。ただ、距離短縮した為に途中ロープを二度越える説明が…。これが意外と大変な事は、スタート後わかる…(ー ー;)


さて、スタートは岸から50mほどの浅瀬からスタート!!この種目だけは頑張ると決めていまささたが意外と波にてこづるし、久しぶりの終始数名とバトル(ー ー;)バトルしながら沖のブイをターンしたら、説明のロープが目の前に…。ほぼ水面と同じでいきなり現れるから飛び越えるのに四苦八苦(^^;;これが計4回で、なんだか疲れる…。


バトルとロープ越えと波の中でブイ確認と頭の中は泳ぎきるだけでいっぱい。やっと最終ブイを抜いてゴールを目指す瞬間に集団がばらけて素にもどりました(笑)


そして、ゴールにたどり着くとゲストの元五輪代表・松田丈志さんがお疲れ様タッチをしてくれました(^-^)


何だかわけわからんうちにゴールしたので順位不明のまま完泳証にならんでいたら、係りの方に呼ばれて年代別1位で表彰ですと言われた。目標達成(^o^)/


1200m 20分57秒 男子総合5位 年代別1位





でもクタクタでゴール後のスイカ食べる気力もなかった。


5000mは次につづく…(笑)