こんにちは
トッシーです。
最近暑いですね。
余談ですが、、
あなたの勉強する場所はどこですか?
gooランキングでは、、、
1.自分の部屋
2.図書館
3.塾や学校の自習室
4.リビング
5.学校の教室
ランキングの続きが気になる人はコチラ
やはり自分の部屋が多いんですね。
当然と言えば当然かもですが、、、
僕は兄弟と同じ部屋だったため
集中出来ずに
よく図書館に行ってましたね。
ファミレスのドリンクバーで
やり過ごすこともたまにありました。
勉強している時はどうしても
環境に目が行くため
悩まれますが、、、
集中してしまうと
意外に場所を問わず
どこでも勉強できるものなんです。
今日はそのとっておきの
「勉強が嫌いでも継続できる
魔法のような方法」
を紹介しようと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
あなたは集中できない時に
何をしますか?
Twitterやfacebookを更新したり
友達の更新を見たり、、、
他にも、ゲーム機でゲームはしないまでも
スマホアプリのパズドラやツムツムなど
気がついたら無意識にスマホを触っていませんか?
むしろスマホのない生活の方が
ありえない世の中になってますね。
僕としては、別に悪いことだとは思いません。
依存するということはそれだけ便利だということです。
「スマホいじりを徹底的に排除する」
という方法が中にはあるでしょう。
しかし、スマホに依存しているのに
無理矢理辞めようとする方がストレスです。
実は、ストレスを抱えた状態では
内容が頭に入ってこないんです。
たとえどれだけ時間をかけようと、、、
だから、僕は受験時代
ストレスを極力なくすことを
に意識して生活していました。
ストレスは自然なものであるので
全て排除できるものではありません。
むしろストレスがあるからこそ
人は成長します。
誰もが努力せずスムーズに
志望校に合格できれば
ストレスはないでしょう。
それでは社会は成り立ちません。
過去問を解いてみて
合格点からほど遠いことを知り
絶望してしまうこともあるでしょう。
僕も最初はそうでした。
しかし、その現実を受け入れて
目標に向かって努力して
合格を勝ち取るからこそ
感動しますし、成長を実感できます。
その意味ではストレスは
欠かせない良いものですが、
イライラした状態などの
ストレスがあります。
このストレスは記憶を妨げます。
好奇心も削がれます。
ハッキリ言って勉強できる状態では
ありません。
そんな時は、僕は寝てました。
集中できない時に無理して
勉強しても時間の無駄です。
徹夜もしかりです。
非効率極まりありません。
勉強時間が重要なのではありません。
志望校のレベルに到達できれば
勉強時間は短くても良いのです。
変に固定概念に縛られない方が
良いと思います。
ブログタイトルにもありますが、
僕は落ちこぼれでした。
それは事実です。
たしかにE判定でした。
でも合格しました。
何が言いたいか、、
いくら途中の過程でA判定取ろうが
本番で緊張して実力を発揮できなければ
意味ありません。
模試の問題が解けても
本番の問題が解けなければ
合格できません。
模試の問題を過信して
途中の結果に左右される
ほど意味のないものはありません。
むしろ僕は、、
模試の制作者と
志望校の本試験の制作者が違う時点で
模試にあまり依存していません
予備校の模試は
さも本番の模試と同じかのように
宣伝されているだけです。
同じように見えても
全然違います。
これが、、、、
A判定でも落ちる人が存在する
決定的な理由の一つです。
もう一度言います。
模試と過去問では
質が違います。
模試の問題や結果に左右されないで
過去問の研究をしてください。
そして、、
重要なのは途中ではなくて
最後に合格することなんです。
僕は合格する道筋が見えていました。
あとはその道筋通りに事を進めて
本番に間に合わせれば良いだけです。
極めてシンプルです。
変にライバルと比較し一喜一憂して
点数悪いと落ち込んで勉強に手がつかない
よくある光景ですが、全くの非効率です。
そこで悔しがる暇があったら
計画通りに勉強し続ける方が圧倒的に
合格率が上がります。
そういう意味で、
メンタルの重要性もあるわけです。
試験に受かるための戦略を立てて
あとは悩まず実践しつづけるだけです。
かなり話が逸れましたが、、
勉強が嫌でも習慣になる方法
それは、
すでにある習慣を利用する
ことです。
先ほど、スマホの普及により
スマホに依存していると言いました。
あなたに当てはまるか分かりませんが
1日1回は携帯に触れるでしょう。
例外の人がいるなら
ただちに携帯を解約してください。
持っている意味がありません。
そのスマホを惰性に使用するのではなくて
スマホに依存している習慣を
断ち切るのではなく
逆に受験勉強に利用するのです。
最近は便利になりました。
アプリの中でもしっかりした勉強ツールが
登場してきました。
CMでもかなり見かける【受験サプリ】
です。
無料なので使わない手はありません。
スマホ利用の習慣を生かして
空き時間に受験の知識を入れて行く。
別に最初からバカ丁寧にやらなくて良いです。
自分の興味あるところから
好奇心の趣くままに進めてください。
このアプリで勉強する方法は
あなたが今後、
資格勉強をする際にも役立ちます。
便利なスマホやタブレットで
寝転がりながら動画観て
試験対策になっている。
良いことばかりでは
ないでしょうか?
受験=苦痛
という固定概念を壊してください。
しなければならない受験を
いかに楽しむか
こういう姿勢が重要です。
昨日は「永遠のゼロ」が
放送されていましたが、
昔と違って
勉強できる環境に
喜びを見いだしたら強いです。
それでは今すぐ
「受験サプリ」をダウンロードして
勉強合間に活用しましょう。
苦手な分野の講義動画を繰り返し見て克服しよう!今なら1カ月お試し無料。
それでは、、
引き続き勉強頑張ってください。
トッシー