移動の時
電車での移動は
読書と映画。
読書優先で、
飽きたら映画を観る。
この世界には「移動できる人」と「移動できない人」がいる。
日本人は移動しなくなったのか?
人生は移動距離で決まるのか?
なぜ「移動格差」が生まれているのか?
通勤・通学、買い物、旅行、引っ越し、観光、移民・難民、気候危機……
日常生活から地球規模の大問題まで、移動から見えてくる〈分断・格差・不平等〉
なるほど、、
"移動格差"
そのうち大きなワードになるかもしれない。
久しぶりに手にとった東洋経済。
“金、ビットコイン”特集、
両方とも大好きだ 笑
過去10年、
円を握りしめていたら
悲惨な結果になってた 汗
これからも時間を味方に
投資をしていきたい。
のぞみの車内より
皆さん
良い週末を。