「お米」をテーマに今年のテッラ・マードレ・デー、イベント12/5開催 | さりげなく★スローフード

「お米」をテーマに今年のテッラ・マードレ・デー、イベント12/5開催

12/10の前後、全世界のスローフード支部で「テッラ・マードレ・デー」を開催し、ウェブ上で報告し合います。
日本のスローフードは、今年「お米」をテーマに、統一行動を起こすべく、9月の理事会でぼくが提案し、それが承認されました。

スローフードすぎなみも、12/5(日)のイベントをエントリーしました。

http://www.slowfood.com/terramadreday/pagine/eng/dettaglio_mappa.lasso?-id_evento=2006

そうしたら、スローフード協会本部が注目して、プレスリリースに事例のひとつとして紹介したいとのことです。

★お米のいろいろ---古代米や新品種、新形質米、ジャポニカ米とインディカ米などなど

★お米の恩恵---糠、糠漬け、日本酒、米焼酎、泡盛、甘酒、米麹などなど

★食べ方のいろいろ---お餅、雑煮、米粉、フォー、リゾット、チャーハン、ピラフ、お米のスイーツなどなど

★文化、伝統----お米にまつわる地域の伝統行事などの紹介

★田んぼと稲、お米と農家----お米の生産と流通、消費に焦点を当てる

など、いろいろやりたいところですが、昨年に引き続き、当日はとラットリア・ラーチェロの中川浩行シェフが来てくれますので、お米を炊いて食べるだけでなく、それ以外の様々な調理法を教えてもらう予定です。

テッラ・マードレ・デーのエントリー支部に届くグッズが、SFすぎなみにも届きました。


さりげなく★スローフードさりげなく★スローフードさりげなく★スローフード

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
   「世界テッラ・マードレ・デー」登録イベント
2010年スローフードすぎなみTOKYO手作り忘年会
  
   12月5日(日)・ 四谷区民センターにて
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


■日時  2010年12月5日(日)
午前10時30分頃~午後9時(この間、出入り自由です。20時過ぎから、片付けに入ります。)

■場所  四谷区民センター 11階 料理工作室
http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/page002.html

■参加費用  
スローフード会員 500円
(SF会員以外の方は、1000円)

■参加条件 
ひとり一品をその場で作るか、持参のこと。
お飲み物(アルコール等)もご持参願います。

■参加者 
スローフードすぎなみメンバー+他支部+友人関係延べ40名ほど