劇場「座・高円寺」前広場にて、マルシェ「座の市」が9/18からスタート
昨年、高円寺駅から4分のところにオープンした劇場「座・高円寺」は、地域のなかの劇場を目指していて、商店街や町会、社会福祉協議会などの要としても機能しつつあります。
スローフードすぎなみもお陰さまで信用を得て、9/18(土)から毎月第三土曜日に開催されるマルシェ「座の市」において 中心的な役割を担うことになりました。
はじめは10ブースくらいでスタートしながら、地域に根づいた良品・生産者マーケットを目指します!
--------------------


杉並区立杉並芸術会館「座・高円寺」は、2009年5月に開館した、舞台芸術の創造と発信、及び、地域に根ざした文化活動の拠点です。
演劇やダンスなどの優れた舞台芸術作品の上演、ワークショップやレクチャーなどの教育普及活動、国内外の劇場とのネットワーク事業を軸に、芸術文化の振興を図るための多彩なプログラムを展開するとともに、地域の皆さんによるさまざまな芸術文化活動や交流を支援しています。
企画・運営は、杉並区から指定管理者として業務の委任を受けたアート系NPO法人劇場創造ネットワーク(CTN)が担っています。
いつでもなにか楽しいことがやっている「街の広場」を目指し、様々な企画を展開しています。
その新たな魅力のひとつとして「座の市」を開催します。
開催日:毎月第三土曜日開催
時間:11:00~17:00(品切れ次第閉店)
場所:座・高円寺劇場前広場
取扱品:食品
主催:「座の市」実行委員会
http://za-koenji.jp/
スローフードすぎなみもお陰さまで信用を得て、9/18(土)から毎月第三土曜日に開催されるマルシェ「座の市」において 中心的な役割を担うことになりました。
はじめは10ブースくらいでスタートしながら、地域に根づいた良品・生産者マーケットを目指します!
--------------------


杉並区立杉並芸術会館「座・高円寺」は、2009年5月に開館した、舞台芸術の創造と発信、及び、地域に根ざした文化活動の拠点です。
演劇やダンスなどの優れた舞台芸術作品の上演、ワークショップやレクチャーなどの教育普及活動、国内外の劇場とのネットワーク事業を軸に、芸術文化の振興を図るための多彩なプログラムを展開するとともに、地域の皆さんによるさまざまな芸術文化活動や交流を支援しています。
企画・運営は、杉並区から指定管理者として業務の委任を受けたアート系NPO法人劇場創造ネットワーク(CTN)が担っています。
いつでもなにか楽しいことがやっている「街の広場」を目指し、様々な企画を展開しています。
その新たな魅力のひとつとして「座の市」を開催します。
開催日:毎月第三土曜日開催
時間:11:00~17:00(品切れ次第閉店)
場所:座・高円寺劇場前広場
取扱品:食品
主催:「座の市」実行委員会
http://za-koenji.jp/