沖縄那覇にてソロリサイタルをさせていただきました!
当初予定していた8月末が超大型台風により延期になったのですが、それにもかかわらず沢山のお客様にお越しいただき嬉しかったです!ご協力いただいた皆様方ありがとうございました!
9月に人生初のソロリサイタル(デビューリサイタル!)を表参道のカワイのパウゼでやらせて頂き、
これまた人生初に緊張して心臓が止まるんじゃないかと思ったほどでしたが、今回は皆様の暖かい雰囲気の中自由にノビノビ演奏できました!
プログラムも、「気軽に本格クラシック!」をテーマに、ショパンなどの有名で皆が知っている小品から、シューマンやブラームスの大曲まで色んなものを取り入れ、間にトークを挟んだりと、普段あまりクラシックになじみのない方にも楽しんでいただける工夫をしました。
そしてアンコールには、サンシンとのアンサンブル。
沖縄の皆さんになじみの曲を弾かせていただきました!
今まで、コンクールやコンサート試験などでは何度も弾いてきて場数は経験していますが、
私たち学生にとって、「お客様に楽しんでいただく演奏会」、聴いていただく側に立って演奏会を作るという機会は皆無に等しかったので、今回はとても学ぶことが多かったように思います!
まず、演奏会開催にあたり、こんなに沢山の方々のご協力が必要なこと。
企画者がいて、企画を実行したり、細かい事務的な作業をしたり、チラシを作ったり、お客様を集めたり、舞台のセッティングや、アナウンスや、楽屋の清掃・・・などそのほか書ききれないほどに色んなところで色んな作業をしてくださる方々がいること。
あとは当日、わたしが舞台に出てから、どのようにトークしてとか、
立ち位置は何処でとか、
マイクは誰が持ってとか、
本当にいろーんな動きや細かいセッティングが必要なんだ!って学んだ機会でした。
学校の授業じゃこんなことは経験してこれなかったから、これぞ実戦!
これから演奏して生きてくために必要な経験を実践で学ばせていただきました!
みなさま素晴らしい機会をありがとうございました!
「気軽に本格クラシック第二段!」も出来るように頑張ります!!^^