仁部徹の全力投球ブログ -20ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

9日は猪名川町消防出初式は開催されましたメラメラ


仁部徹の全力投球ブログ

昨年は分団長として緊張感をもっての参加でしたが 今年はOBとして気楽に参加させて頂きました。


猪名川保育園 園児による太鼓です音譜いつも元気を頂きます


仁部徹の全力投球ブログ

一斉放水の様子ですビックリマーク私たちの分団は不調で最初水が出なくて・・・・ちゃんとチェックしてあげれば良かったですガーン



仁部徹の全力投球ブログ

8日は子ども会主催のとんど祭り(火祭り)の準備でしたビックリマーク私が子どもの頃は 子ども中心で準備をしていたのですが今は大人の力がほとんどです叫び 私の頃は藁と稲木で小屋を作り 一晩中そこで泊まっていたんです。小学生だけでニコニコ朝方になれば爆竹を鳴らしながら地区中を練り歩きました。今では考えられないですよねショック!




仁部徹の全力投球ブログ

ここ何年かは消防に通報があったのですが今年は何事も無く終わりましたDASH!


仁部徹の全力投球ブログ




6日は挨拶廻りのはずが・・・・・前日夜から 顔および首周辺に激しい痛みがガーン おたふく風邪かもしれないと思いながら 医者に行くと外耳炎でした。こんなに顔・耳周辺が痛いのは初めてでしたショック!痛み止め飲みながら 何とか夕方起きて 猪名川町新年互礼会へ行きましたDASH!薬が効いたので大分楽になりましたガーン 260名を超える方々がご出席されましたビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ

7日は弊社の初出と新年会でしたビックリマークこの日は商業施設店舗改修工事で夜間作業でした汗



新年明けましておめでとうございます鏡餅本年も宜しくお願いしますDASH!


1日より妻の実家滋賀県高島市今津町へ帰省しました。2日には京都伊勢丹バーゲンへいざ出陣叫び

すごい人で~ここ見る限り不景気?って感じですねガーン



仁部徹の全力投球ブログ


31日降った雪が本日の朝なんですがまだ雪が融けません



仁部徹の全力投球ブログ

しかし雪掻きって大変です。腰が・・・・・ショック! 


4日午後から建設協会幹部で町長・副町長へ新年の挨拶、その後は各部署へも挨拶廻りでした。建設協会は本年も副会長なんです。


毎年もう辞めようと思いながらブログ続けているのが何だか不思議ですショック!


今年も全力投球で頑張りますDASH!




27日は猪名川町子ども会連絡協議会 非公式役員会が当社で開催されました。1月10日に開催する凧揚げのイベントの準備ですビックリマーク年始早々の事業なので準備等大変ですが叫びみなさん一生懸命にやっていただけるので会長の私が一番楽しているかも汗


28日が仕事納めだったのですが、29日は清掃片づけと31日までかかってしまいましたガーン


あと6時間少しで今年も終わります。今年はPTA会長という新たな役職をいただいて大変あせるいや、すごーく楽しい一年でしたニコニコ役員を始め多くの方々にご協力いただいてここまでやれました。しかしまだまだ改革の途中で委員総会、総会とこれから超えなくてはならなくてはいけないハードルがDASH!


先日のPTA広報誌にも書きましたが、最近気にいっている小泉吉宏さん詩を紹介します音譜


―1秒の言葉―



「はじめまして! 」

  

     この一秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。



「ありがとう !」 

   

     この一秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。


「がんばって !」  

    

     この一秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある。


「おめでとう !」  

    

     この一秒ほどの短い言葉で、幸せにあふれることがある。



「ごめんなさい !」 


     この一秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。


「さようなら !」


     この一秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。



     一秒に喜び    一秒に泣く  一生懸命, 一秒。



言葉は心を表し、人と人が生きていく上で大切な役割を果たします。ある人の一言が自分を変えるきっかけになったり、自分の生き方を決めるきっかけになったりすることがあるかもしれません。たった1秒の言葉ですが、これからも大切にしていきたいと思いました!!


このブログはあまりにも私の出来事を綴った記事で気持ちの部分が無かったのですが、来年はもう少しその時々で考えていることを言葉に出来れば幸いだと考えていますかお一年間ありがとうございました~ぺこ 来年もよろしくお願いしますキラキラ

23日は猪名川小学校区まちづくり協議会 役員会と部屋の模様替の作業でした椅子


24日夜はクリスマスを家族で過ごすことができましたクリスマスツリー 息子はゲームが欲しかったらしくサンタさんからのプレゼントに少々不満顔でしたあせる 娘は希望通りのおもちゃでご機嫌だったのですが~合格


25日はお通夜式が入ってしまいました。しかし冷え込んだ一日でした雪


26日は祖母の1周忌法要でした。今年3日に亡くなったので間もなく一年が経ちます。



20日は猪名川町国際交流協会 役員会の後、兵庫県の最西端の佐用町まで 商工会青年部の打ち合わせでビックリマーク


21日は塾忘年会を大阪でしましたビックリマーク男8人で特別ルールのボウリング大会もゴルフ 左投げ、ノンステップ投げ、重軽量ボールなど色々なホール?で叫び2ゲーム制で前半のハーフはトップだったのですが、結局後半崩れて?4位でしたしょぼん 結構おっさんばかりのグループいたのが不思議でしたかお


仁部徹の全力投球ブログ

21日は猪名川小学校の大掃除でした。保護者の皆様ご協力ありがとうございましたニコニコ普段子どもたちが出来ない所をしていただいて 綺麗になりました晴れ


仁部徹の全力投球ブログ

14日は猪名川小学校PTA運営委員会と規約改正委員会を開催しましたビックリマーク何かを変えるということは大変な事です。しかし改革は私の使命だと思っていますグーすんなり行くとは思っていませんが、なかなか色々な意見がありました。”変わらない思いが 物事を変える”  強い思いがなければ変えられないものですよねDASH!


夜は猪名川町商工会の理事会・忘年会でしたビール


15日はいながわまつりの反省会、夜は青少年指導員パトロールですクリスマスツリー


16日が営業講習でした。今までの手法では会社は生きていけないと改めて思いました叫び


17日は建設協会忘年会、18日は猪名川町青少年健全育成会議 忘年会でしたビール


19日は青少年健全育成会議で 来年度の事業に向けての打ち合わせでした


仁部徹の全力投球ブログ

太田会長、荒瀬副会長、中谷中会長・大西さん、白金小会長北川さん、中山君、高田さん、今井さん お疲れ様でした音譜


仁部徹の全力投球ブログ





今年度3回目のあゆも会が開催されました


猪名川中学校・白金小学校・つつじが丘小学校・猪名川小学校の各役員さんの交流会ですニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ

こんな感じですビール 楽しいメンバーなので2次会までがっつり盛り上がりましたDASH!


仁部徹の全力投球ブログ

3回目の集まりなので、だいぶ打ち解けてきたかな~音譜


猪名川小学校 図工展が開催されています音譜


キラッと かがやけ☆ 猪名川っ子! わたしの夢を楽しんで  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




仁部徹の全力投球ブログ

隔年開催なので私は初めて見ましたニコニコ



仁部徹の全力投球ブログ

展示の演出もこってますよねビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ

素晴らしい作品ばかりでした合格


仁部徹の全力投球ブログ

9日は猪名川町国際交流協会  忘年会でしたビール 一年ぶりの河豚でした~美味しかったですにひひ