7時30分スタートでマンツーマンのボディボードスクールを行いました!

 

今日も顔出しNGスクール。

 

明らかにハードで、乗れるような波はかなり本数が少ない感じ。

 

選手ではあるので、この波でのコンテストを想定してやるか、もっと波の優しいポイントに移動してやるか選んでもらった。

 

ハードな波は普段やらないのでかなり悩んでいたけど、最終的には前者を選んだ。

 

しょっぱなから見事に右へ流され、いったん上がってきてもらい、どの位置からどの方向へ漕ぐべきなのかを教え再スタート。

 

アウトに出たものの、漕いで乗れないことで岸よりに移動するのに、そこからすぐ沖へ戻ろうとしないから、また波を喰らって岸の方まで戻されてしまう。

 

技ができる、できないだけでなく、ゲッティングアウトの早さも、ドルフィンスルーの上手さも、それも含めて技術。

 

今日は沖への出方と、コンテストへの心構えを教えるだけでスクールは終わってしまったけど、それも大事なこと。

 

コンテストにおいては勝ち上がることが全てで、そのシチュエーションおいては、スープからテイクオフして0.5ポイントを得ることで勝ち上がることもある。

 

その反対で、逆転するための点数を考えたら、残り数秒まで全く乗らずに待つほうが良い場合もある。

 

コンテストは慣れが必要なのは言うまでもないけど、どういうライディングに何点が付けられているかも含め、『今、この状況で勝つために(ファイナルでなければ2位以内に入ってヒートアップするために)何をしなくてはいけないのか』をしっかり考えて、常に冷静な判断のもとで自分のやるべきことを遂行する、ということが重要です!

 

※スクールは、所属しているショップなど関係無しに、誰でも受け付けています※

※顔出しNGも含めブログには許可を得て掲載しており、もちろん一切掲載しないこともできます※

※興味のある人はお気軽にお申し込みください※

 

ボディボードスクール千葉の簡単予約はこちら!
http://www.live-in-clover.com/item/school/

過去のボディボードスクール日記はこちら!
http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html

 

LINEから質問やボディボードスクールの予約も受け付けています!

メールマガジンも発行していますので、登録よろしくお願いします♪

https://lin.ee/jbhLXbQ

友だち追加