第4回伊沢杯。 | Tortugas Tweets 〜ウルトラクイズの旅〜

第4回伊沢杯。

忙しさにボンヤリしていたら、一週空いてしまいました!(汗)

前に告知していましたが、1月21日に「クイズ王 伊沢拓司に挑戦! 第4回伊沢杯」が行われました。
そうちゃんに誘われて、子ガメ1号2号も一緒に参加しましたよ〜。
私とそうちゃんは第1回に参加したぶりで、子ガメたちは初めて。
アンサータッチを使う形式を体験したことがないので、いい機会と思って誘ったらくっついてきました。
小さい頃からなじみがあるし、クイズ部でも一緒のそうちゃんなので、全く違和感ナシ(笑)。
疑似家族のように仲良く参加してきました。

会場では伊沢くんが撮影NG(前はそんなことなかったのになぁ…)ということで、前説の澤井A判定さんを。



灘中・灘高・東大の芸人さんということで、どっかで見覚えがあるような…と思ったら、元「あかもん」の方でしたか。
どこかのクイズ関係イベントでお見かけしたよなぁ。

で、実際のイベントですが場内が暗めなのと、問題として出る画像がスクリーンの大きさに合わない小さめのサイズでの展開だったので、老眼のそうちゃんと私は対応にひと苦労…(苦笑)。
おまけに通信速度の問題なのか、選択肢がなかなかスマホに表示されなかったりと、かなりモタモタしまくり。
第1ラウンドの4択の上位30人がスクリーン上で発表されたのですが、わああ…惜しかった!




でも、その後の第2ラウンドは2択なのに全くダメダメで、それぞれ成績上位の人が決勝の早押しへ。
伊沢くんも決勝進出していて、楽しそうに押していました。

会場内に知っている顔もチラホラいたようですが、私たちはすごーく後ろの方だったので誰にも気づかれず。
決勝に出るとかはなかったのですが、みんな楽しくクイズができて満足でした。



さて、このイベントは知識検定のプレイベントだったのですが、今回はオンライン開催でなおかつ1級のみということなので、すでに何人かの知り合いが不参加を表明しています。
それぞれの都合もあるだろうし、オンライン開催に納得がいかない人もいるようです。
私も他用とバッティングしていることもあり、どうしようかと悩み中…。

締め切りは、2月7日(火)。
ゆっくり考えて、参加の人は申し込みを忘れないようにしてくださいね。






人気ブログランキング