お中元の季節。

お世話になったあの人に...

というのが当たり前の時代は昔。

今、どれだけの人がお中元を贈っているのだろうか。

 

うちも、結婚して早々は両家の親に対してお中元を贈って

また贈られてというのをやっていたが

冷静に考え

単にデパートを儲けさせるためだけで

所謂、金勘定の結果、協議の下、お中元を辞めた。

が、本来の意味からすると違う気が、

そもそもお世話になったという気持ちを

表す習慣として、お中元を贈っている。

ま、これも商売的な側面があってはじまった習わしではあるが

一応、感謝の気持ちという、日本人的道徳に基づく

良い習わしだと思う。

 

何かを判断する際に、すべて金勘定でやってしまうのは違う気がする。

本来、そこにお金をかけたときに商売とは別の大切なことがあり

それも艦見して判断しないといけないと思う。

ビジネスを考えたとき

A社とB社を比較し、A社のほうが安いから業務を委託する。

ま、それは正しいが、長い付き合いの中で、柔軟に対応してくれたり

緊急の時に何とかしてくれる会社とつきあうほうが

金額では表されない利があると思う。

 

お中元、、、今一度見直すか。