トロントより
おはようございます
9月13日の話題
9月12日の話題
(1) パイロットストライキに対し、連邦政府は介入する気なし
💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
日本にはないチップという商慣習。
誰にどの程度上げたらよいのか、悩むことも多いと思います。
調査機関が1230人にオンライン調査を行った結果が出ています。
チップをあげてもよいと考えるサービス
トップ3
着席でのレストランサービス 77%
美容サロン 60% (女性67% 男性53%)
ホテルハウスキーピング 49%
ボトム3
レストランでのテイクアウト 19%
グロサリーピックアップ 20%
ファストフードレストラン 21%
チップの要求が増えていると感じている人は83%に上るようで、
tip-flation
tip creep
という言葉が出来ているそうです。
チップの%については、着席でのレストランでは、
15% 53%
5%以下 23%
最近のレストランのカード端末には、最低18%となっているケースも多く、なかなかOther %に切り替えるのも面倒ですが、15%に下げている人が多いようですね。
レストランサーバーの時給もチップを勘案した割引時給では無くなったので、チップはまさにサービスに対する顧客側のカスタマー満足度。
明確なルールもないので、難しいですね。
💛💛💛💛💛💛💛
数学のオンライン家庭教師をお探しの方に
Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾
中学生から大学教養課程までの算数・数学、物理、そして英語を日英バイリンガルで指導します。期間契約はなく、授業時間だけのご請求となります。無料お試し授業を是非お申込みください。
💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛