トロントより

おはようございます

9月12日の話題

(2) 優秀な移民を育成するプログラムが無くなる

(1) パイロットストライキに対し、連邦政府は介入する気なし

 

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

今日も最高気温予想27度の快晴となっています。月曜日あたりまでこの天気が続くようでよい週末となりそうです・

 

ピンクマイタケの3回目の芽が出始めました。

出始めると一気に一日で倍の大きさに成長するのでこの週末が楽しみです。

 

朝刊もニュース報道もこれが気になります。

エアカナダのパイロット組合との交渉は先行きが見えず、早ければ来週18日からストライキに入るかもしれません。その影響で、今日からキャンセルの通知が配信される可能性もあり、運行スケジュールの関係で今日のフライトにも影響が出るようです。

週末にかけ、エアカナダを利用する予定の方は事前に確認する必要です。

 

交渉条件の最大の焦点は賃金。

パイロットは高い技能と経験、激務とストレスなどで高額な給与が保証されていますが、エアカナダの場合には、他国の業界平均と比べるとまだまだ低いというのがパイロット組合側の主張のようです。

米国のパイロットと比べると最大76%もの差があるとの指摘もあり、こうした差にエアカナダ側がどう対応するかが焦点のようです。

 

他国と比較するのが適正なのかどうかの議論はありますが、カナダと米国は横並びで見られますし、これだけの差があると米国の飛行機会社へのパイロット流出というケースも増えるかもしれません。

 

動向・進展に注目です。

 

💛💛💛💛💛💛💛

関連ページ:

数学のオンライン家庭教師をお探しの方に

Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾

中学生から大学教養課程までの算数・数学、物理、そして英語を日英バイリンガルで指導します。期間契約はなく、授業時間だけのご請求となります。無料お試し授業を是非お申込みください。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援をお願いいたします。

 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ