先週「和漢彩染」の勉強会がありました。
今回は実技ではなくプレゼンでの講習会でした。
そのサロン様では
和漢彩染のメニューを
「漢方カラー」というネーミングでメニュー化しています。
(以下漢方カラーと称します)
そして白髪染めに関しましては、ほぼ全員「漢方カラー」のお客様で
地域では「漢方カラー」のお店として認識されているようです。
そこで今回の勉強会の内容としましては
お客様に「漢方カラー」ってこんなにいいんですよ
なぜ「漢方カラー」は素晴らしいのか
体験して頂いているお客様全員にもっと奥深く興味を持ってもらえるように
良さが伝わるように
スタッフ全員が統一して伝える為のおはなしでした。
まずお店としては「漢方カラー」を謳っていますので
漢方の素晴らしさを前面に出すことを提案しました。
なぜなら和漢彩染十八番には
24種類もの和漢植物エキス(漢方)が含まれているからです。
これは私の知る限り業界最高の数です。
24種のハーブや漢方がブレンドされたカラー剤、私は見たことがないです。
和漢最染のパンフレット
↓↓
のこちらを拡大コピーして
↓↓
こんなに沢山の和漢植物エキス(漢方)が入っていて、髪や頭皮に対する働きも凄いんですと
お客様全員に見せて下さいぐらいの勢いで伝えました。
この小さい文字までは読まなくていいんですが
こんなにぎっしりと書かれた説明書をみたお客様は
漢方ってこんなにいいもんなんや
それが最大限に含まれている「漢方カラー」って
最高の仕上がりになる
って思って頂けるに違いありません。
パウダーだけしか使用していないサロン様は
5種類しか和漢植物エキス(漢方)が含まれておりません。
ラック、オキシには共に19種類の和漢植物エキス(漢方)が含まれています。
なのでこちらのサロン様において
「漢方カラー」で白髪染めをされているお客様には堂々と24種類の漢方が含まれていると言って頂けるのです。
それだけでも凄いウリなのに
その他にもセールスポイントは沢山あります。
スタッフ様の理解度とやる気が高くて
明日から、お客様に熱く魅力を説明して下さること間違いございません。
1時間半ぐらいたっぷり喋らせて頂きましたが
奥が深すぎてまだまだ喋りたいこともたくさんありました。
そして漢方カラーをめちゃくちゃ気に入って頂いているこちらのサロン様ですので
私たちの夢は髪や頭皮にこだわっている人だけではなく
おしゃれ染めでも、白髪染めでも
明るくても、暗くても
ナチュラル系でも、ベージュ系でも
おしゃれを楽しんでもらいたいと感じています。
今メニュー化されている事に加えて
プレミアムファッションカラー
プレミアムグレイカラーでもお役立ち出来る日を私は勝手に夢見ていますー笑
貴重なお時間を頂きありがとうございました。
勉強熱心なサロン様なのでお客様も支持されて心強い気持ちでした。



