本日11月17日(火曜)11:00〜15分間、
公認2号店、秋田市すまいる宮沢さんとの
2回目のフェイスブックコラボ生ライブ
最終告知でございます。
当日の視聴はこちらから可能でございます。
↓↓↓
本日のアメブロでは
なぜ私たちはコラボ生ライブをやり続けるのか
そこを紐解いて熱い思いを伝えていきたいと思います。
私自身、公認2号店の宮沢さんに共感したのは
zoomやSNSなど最先端のやり方で展開しているのにもかかわらず
リアルな人間関係をめちゃくちゃ大切にきている部分なんです。
まず人となりを知ってもらってから
商品に繋がっている
ファンの人たちがたくさん集まってくる
私はまだまだ未熟ですけど、なんだか同じにおいがするなぁ〜
って思っていた矢先
宮沢さんから声をかけて頂いたのが始まりでした。
そんなやり方でうまくいっている2人が対談すれば盛り上がるに違いない
私もそのように考えるようになりました。
第1回目であります前回の対談を聞いて頂いたリスナーさんはご存知と思いますが
あんまり商品のことはアピールはしていないんですね
お互い楽しくしゃべって気づけば15分が過ぎている感じ
対話の内容は
秋田と大阪の方言の違いとか
そんな内容の方が盛り上がったりもするのですね
でもね気のせいか、前回の第一回目のライブを終えてから問い合わせが増えたような気がしました
これをきっかけにシリーズ化を試みており
本日の第2回目に続き、第3回目も決定しております。
ご商売をされている方はもちろん、そのような考え方に共感して頂いた方
ぜひ、ご視聴をよろしくお願いします。
ちなみに第一回目の対談のリプレイはこちらから
↓↓↓


