和漢彩染がデビューして14年が経過しました。


そしてメンバーも16人に増えました。


来年4月にはあと3人増員する計画でございます。




和漢彩染のメインターゲットとしまして


商品のイメージからも


白髪染めのお客様をターゲットに活動して参りました。


我々が常々言っているように


2040年になれば2人に1人が50才を超えると言われています。


高齢化社会に突入します。


出生数が減少して、高齢者の割合が増えてきます。


なので各メーカー様、白髪染めのお客様に特化した商品開発に力を入れて来ております。


しかし白髪染めのお客様を追いかけ続ける事だけをやっていては未来がありません。




1番大切な事は若年層の将来です。


今のおしゃれ染め世代が、オトナになって


白髪染めをする時の事を考えなければ未来はございません。


もちろん若い時はおしゃれを楽しむために


高明度なヘアカラー、ビビッドな色味


パーマや縮毛矯正


そしてご家庭でのアイロンの使用


髪や頭皮をいたわるよりも


より一層ファッショナブルな分野を求めてしまいます。


しかし若い時に無理をしすぎてオトナになって


髪や頭皮がデリケートになって後悔している人を何人も見て来ました。


その時にはもう手遅れです。


次の手として私たちが考えなければいけないのはこの部分ではないでしょうか





そして2年前、「和漢彩染十八番」として国産リニューアルを致しました。


リニューアルする時に「若年層の将来」という部分を念頭に置いて商品開発を致しました。


その結果出来る事の幅が増えました。


おしゃれ染め、ファーストグレイ世代への対応


私もアメブロや動画でつぎつぎと告知してきました。


そしてリン店講習やディーラー様との同行で一軒一軒現場主義で唱え続けました。


その結果賛同者も多く現れて、今までパウダーしか使用していないサロン様が幅を広げていこうと一生懸命になって下さいました。





9月28日には弊社の全体会議が行われます。


専門の部署を用意して、専門の「人財」も決まっています。


みなさまには次の日のアメブロ投稿で


重大報告として詳細をお伝え出来るだろうと感じています。


もちろん今まで活動を続けてきた白髪染めに特化した第1弾も永遠に続けます。


ポイントは


専門の部署を用意して、専門の「人財」が活動する事を伝えたかったのです。


どうぞ和漢彩染プロジェクト第2弾


末永く応援お願いいたします。


日本グランデックス化粧品株式会社
高島弘樹

ワールドリーディング
高島弘樹