父ちゃんは日本一の「ちゃぶ台返し」だ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

父ちゃんは日本一の「ちゃぶ台返し」だ


 ちゃぶ台・・・
 昭和40年代まで使われた、
 足が折りたためる木製のテーブルの名称。
 食卓の他、作業台としても使われ、
 円形の物が多かった。
 かみなり親父が怒ってひっくり返す
 象徴であり、
 親父の権威の失墜とともに
 日本の家庭から姿を消した・・
 そんなちゃぶ台が、脚光をあびたようです。


イメージ 1


  競技用(?)のちゃぶ台みたいで、
  写真を見ると、かなり小さい物ですね。
  でも、この姿勢から、5メートル以上飛ばすとは、
  なかなかのつわものがおるようです。
  しかし! ちゃぶ台返しといえば、最強のアスリート・・・
  この人の存在を忘れてはなりません。


イメージ 2


  魔送球の応用は結構ですが、
  魔送球はカーブの変化なので、飛距離を損します。
  それに、川上さんに、
  「巨人の選手は紳士たれ!」と一括されそうです。
 


 
   一徹さん、最近は炭酸飲料のCMでよく見かけますね。
   
   さらに通勤途中に、こんな駅看板を見かけましたよ。。。

イメージ 3

   !!!!!!!!!!!!


   社会や家庭の崩壊が危惧される昨今、規律の建て直しをはかるためには、

   無意味に理不尽に規律を押しつける、

   かみなり親父の復権が求められるのかもしれませんね。

   「かみなり親父養成ギブス」が功をなすことでしょう。


   

  ※ 「ちゃぶ台返し大会」は岩手で行われたようですね。
   今回の地震で、岩手には多大な被害が出ております。  
   岩手のみなさまは、不安ではいらっしゃいましょうが、
   どうかお気をつけになってお過ごしくださいませ。

ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、野球盤でなら消える魔球を投げられる・というあなたも! どうか下の2つをポチッと押してちゃぶだい。
にほんブログ村ランキング(文字をクリック) ←これ
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ