池袋ラーメン紀行 |
えー午前中は、すごく有名な「そろばん」の会社に行ってて、
さきほど、もどってまいりました。
大仏っあんの次の記事がこれなのは、ちと仏様に失礼かとは存じますが、
松ちゃんラーメン「激辛3大まつり」開催です。
今年の夏を締めるのは、やはりココ。
「松ちゃんラーメン」 |
3度目の参上ですね。
今までは、「しょうゆ味中辛」「ミソ味激辛」・・・と来ました。
ラーメンの話の前に、
初めて行った時からずーっと気になっていました。
松ちゃんラーメンの店内のあちこちに貼られている、あのお方・・・・・・・
ラーメンに汗するわれわれを,ジッと見つめる、あのお方の眼差し・・・・・
初めて行った時からずーっと気になっていました。
松ちゃんラーメンの店内のあちこちに貼られている、あのお方・・・・・・・
ラーメンに汗するわれわれを,ジッと見つめる、あのお方の眼差し・・・・・
これだ
↓
↓
注)心臓の弱い人はゆっくり下げてね
↓
↓

和田アキ子
(〇o〇;) !!!!!!!!!
どうしてアキ子さんなんでしょ?
アキ子さんは激辛が好きなのでしょうか?
とにかく、店内アチコチにアキ子さんが貼られています。
このアキ子さんの「威圧のオーラ」がビシバシと
店内をヒートアップさせています。
アキ子さんは激辛が好きなのでしょうか?
とにかく、店内アチコチにアキ子さんが貼られています。
このアキ子さんの「威圧のオーラ」がビシバシと
店内をヒートアップさせています。
まさに松ちゃんワールドにいざなってくれるのです。
さて、本題にもどって、
今日メニューから選んだのは、
麻婆豆腐ラーメン |
先立ち、店員さんに聞いてみます。
「このラーメン、辛いの?」
店員さんいわく、
「いえ、辛さはおさえめです。」
「いえ、辛さはおさえめです。」
たぶん、こん時、ボクも「ニュータイプ部隊所属YN大佐」も
あからさまに(なんだ)って顔したんでしょうね。
店員さんの激辛魂に火をつけてしまったようです。
「あっ!でも激辛にできますっ!!」
でた!
メニューにもないのに、激辛指定。 「大盛りに」っていう注文はあれども、「激辛に」っていう注文はそうないはず。
これが!
サービスライス無料もつけて、
普通と変わらないお値段の700円・・・・なんてお得な。
![]() |
サービスライス無料もつけて、
普通と変わらないお値段の700円・・・・なんてお得な。
ど~れ味わうか・・・・・ん!
おいしいけど、そんな辛くない、スに味わえるぞ?
そうか!
ひき肉や豆腐の甘みがあいまって、辛さを相殺してるのかっ!
ひき肉や豆腐の甘みがあいまって、辛さを相殺してるのかっ!
しる粉に塩を少々入れると、甘さが引き立つもんだが、
唐辛子に甘さを加えると相殺するの~???????
唐辛子に甘さを加えると相殺するの~???????
しかし、カラダと舌は正直だった・・・・・
続けてキターーーーーーーーーーー
増量したカプサイシンが呼び覚ます
増量したカプサイシンが呼び覚ます
発 汗 | |
また発汗 |
ボクも大佐も3度目ともなると、そりゃ~あ学習していますから、
ちゃんとハンドタオル持参です。おかげで、汗をかいても快適!
バーバリーのハンカチだったらこの吸水性はなかったことでしょう。
加えて、そのハンカチを首のとこから下げて食べたから、
今回は、
汁がはねて「シミ抜き」のお世話になる
なんてこともありませんでした。
加えて、そのハンカチを首のとこから下げて食べたから、
今回は、
汁がはねて「シミ抜き」のお世話になる
なんてこともありませんでした。
このラーメン、麺ばっかり食べてると、
最後に底に沈んでた豆腐とひき肉がゴソっと「こんにちわ」・・・です。
気が許せませんです。
最後に底に沈んでた豆腐とひき肉がゴソっと「こんにちわ」・・・です。
気が許せませんです。
ハイ完食。
満腹大満足でした。
なお
ラーメンの汁1滴残しませんでした。
ラーメンの汁1滴残しませんでした。
これが・・・激辛ですって?・・・・ふっ
私を誰だと思っているんだね?
私を誰だと思っているんだね?
↓↓↓↓↓↓↓ このバナーを 押せるのは あな~た~