今日も17時から23時まで
22時ラストオーダーです
座席数を減らして営業しております
ご来店の前にお電話にて、お席の確認をお願いします。
昨日は色んなモノを仕入れて色んなモノを仕込んだんですが。。。
今日のご紹介はクジラの舌
こんな感じの見た目をしています。
このクジラは青森沖の定置網にかかってしまったいわゆる混獲もの。なので、完全生肉です。
クジラに限らず、多くの哺乳類の舌は多くの美食家の舌を魅了してきましたし、今もまだ魅了し続けているわけですが、特にクジラの舌はその特殊な捕食のやり方もあって、かなり変わった筋肉をしています。だから独特の食感と独特の旨味があって、ほんとに旨いんですよ。
しっかり塩漬けしてから、定温でじっくり塩ゆでします。ぷるぷるでもちもち、旨味たっぷりのクジラのタン刺身のできあがりです。
お刺し身盛合せもあり、珍味盛合せにも入れますよ
刺し盛は
本マグロ
メバチマグロ
シャコ
生サバ
ミル貝
煮アワビ
クジラタン刺し
などから
珍味盛合せは
煮アワビ
クジラタン刺し
シラウオのピリ辛ネギ醤油漬
でどうぞ
さらに
クジラのネギ塩ユッケ
生サバとパクチーのエスニック和え
シャコ、ミル貝、アサツキのぬた
などつまみも色々~悩むねえ。。
クジラ赤身はフライ、生姜焼きも良し
今年最後?!のボラ白子はホイル焼き、フライで。ホイル焼きにはエスニックソースtype2
牡蠣のタイ式お好み焼き、ボタンエビとキノコのトムヤムクンもありますよん
焼き物はぜひ穴子を。いつも大路さんの素晴しい三陸穴子
いや、イノシシの炙り焼きはバラ肉になってて、これがまた旨い。噛みしめると旨味がじわじわ
鎌倉野菜のグリーンサラダ黄色人参ドレッシング
ブロッコリーのソムタム
江戸川春菊のかき揚げなど野菜もバッチリ。
〆にはトムヤムクンラーメン
とろとろ豚足と豚角煮丼
でいかがでしょうか?
お酒は
滋賀県七本槍純米しぼりたて生
七本槍さんといえば、玉栄、というイメージですが、これは県産米の吟吹雪を使ったお酒。
先日、萩乃露の福井さんに伺ったのですが、吟吹雪は収穫が早いので新酒には使われやすいンだそうです。吟吹雪の軽い仕上がりにフレッシュな新酒の香りがぴったりマッチしていると思います。旨い!
というわけで、今日も美味しいものご用意してお待ちしています





