意外にも、というべきなのでしょうか、紀州勝浦本マグロは今シーズン初入荷です

image

 

いやもちろん競りにはかかっていますし、樋長さんにもあったのですが。。。どうも味が乗り切らなくてね、阿部ちゃんとこにはちょっと出せなかったと飯田社長。見返してみると、下田の次は宮崎とか、鹿児島とか。。九州のものが続いていました。

 

で、今回。抜群にいいです。腹のところにどっかりと力こぶのような膨らみがあるんです。腹が太っている証拠。つまり全身に脂や旨みが回っている証拠なのです。味見してみると、キメの細かい身質に優しすぎる甘味。優しすぎるあなたにぜひ召し上がっていただきたい一本ですね。

 

同じく紀州勝浦のメバチマグロも極上品。ぜひとも、食べ比べを

image

いやいあy鯨もいいんです。

 

赤身の二点森

濃いほうが南極、淡いほうが近海。それそれの旨みが凝縮。どっちがいいのではなく、。鯨っておいしいなと。

 

マグロクジラ食べ比べもいいですね。

 

他にも

ボタンエビ

生うに

シャコ

シラウオ

平貝

ほたるいか

 

などなど、盛り合わせもよし、エスニック和え、ふき味噌和え、唐辛子なめろうなど、多彩にどうぞ

 

例の穴子おじさんからは悶絶の江戸前活け〆穴子

白焼きでふわふわ。ちょうど穴子の値があがる時期なのですが、おじさんとても頑張ってくれています。それに応えるためにも美味しく召し上がっていただきたいですよ

 

他にも

ラムスペヤリブ

牛すじ蕪

蒸し鶏

牛ハラミ

 

とお肉もうまい

 

お酒は

群馬県 土田 99 山廃純米

 

なんと麹米が99パーセントという異例のお酒。だから!?味は酸味があって甘みもあって。なかなか不思議な味。お肉にはいいかもしれないなと。お試しください。

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。