10月の末から始めた今シーズンのおでん。

本当にたくさんの皆さんに楽しんでいただきました。ありがとうございます。

お陰様をもちまして本日で最終日とさせていただきます。

最終日の今日は、いつものおでん種に加えて、遊びも少々

トウモロコシ

牛すじ

豚タン

なんてどうでしょうか。

出汁のしみた甘いとうもろこし

とろとろの牛すじ

豚タンも柔らかく煮込んであります。和風豚タン煮込ですね。

もちろんロールキャベツもありますよ~

来季も10月末からかな~どうぞよろしくお願いします

 

鶏レバ刺が大人気ですね。刺身といっても低温調理器で必要最低限の加熱殺菌をしてご用意しています。するととろとろの食感になるんです。こっちのほうが完全生より美味しいくらいとぼくは思っているんです。是非お試しください

 

仔イノシシはやっぱり鉄板だなあ。噛みごたえのあるもも肉を炭火の力でジューシーに

 

じわじわ人気の辛口牛ずじ煮込み。数種のスパイスで煮込んだ辛口のトマト煮。パクチーが良く合います。

 

煮豆とチーズの温サラダ。温かい煮豆とチーズを葉っぱに載せてご用意しています。自家製の黄色人参ドレッシングが光ります。

 

魚は、平成最後の本マグロまだ行けます

鯨もラストスパートまだまだうまい

活け〆カワハギ

北方四島生うに

愛知小柱・青柳

瀬戸内シャコ

江戸前穴子

鹿児島スミイカ

など、お刺身だけではなく、かき揚げ、フライ、白焼き、エスニック和えなど、多彩にお楽しみください。

スミイカと生うにの卵黄和え。人気です。

 

そして、今日も牡蠣ご飯を炊きますよ。

 

お酒は

山形県 山形正宗 純米吟醸 雄町 袋吊り生30by 20by

山形正宗の良さと雄町の良さの掛け算が無限のおいしさを作っています。

ジューシーで程よい酸味と甘味、ほろ苦さ。毎年楽しみな一本です。

 

そして、もう一つのお楽しみが、このお酒の一年熟成

酒屋さんに無理にお願いして氷温庫においていただいています。時間をかけて作ったもののおいしさも面白いです

 

ぜひ飲み比べを

 

では今日もおいしいものご用意してお待ちしています。