コブクロって言えばやっぱり「蕾」ですよね。
いやー「桜」でしょ!?
だからそのコブクロじゃないんだって!
豚モツだー!
とりいちはもつ焼き屋ですからね!あって当然でしょう?昔はやってってたんですよコブクロ。でも、やめちゃったみたい。
コブクロって、コリコリしているんですが、硬すぎず、独特の風味があってうまいのです!
それを復活させようという試みです。でも串焼きじゃないよ。
まずはサラダから!
豚もつと水菜のスパイシーサラダ
昨日まではナンプラーを使った東南アジアテイストでお送りしていましたが、今日はパウダースパイスをたっぷり使った南インド風サラダ。コリコリのコブクロとねっとりしたレバーの食感、シャキシャキの水菜にスパイシーな味付け。さあ、あなたのこの衝撃に耐えられるか!!
岐阜県山之村からは天然イノシシ肉を入荷!今年は脂が少ないというけれど、ご覧の通り十分に乗っています。
イノシシはこの脂が旨い!もちろん炭火のチカラで。相模湾佐島漁港からはマンボウ!身と腸と両方味わっていただきます。
身はお刺身、からあげで。腸ははさっとゆがいてポン酢和え
どちらも独特の食感がうまいです。
マンボウと一緒にマグロもどうぞ
なまこの入荷。
お刺身はやっぱり盛り合わせでどうぞ。
佐島からはぷっくり太ったシコイワシ。
干します。自家製メザシを目指します。旨み爆発!
竹の子は安定のオイスター炒め
竹の子とホタルイカのペンネもうまいですよ。
青菜のシャキシャキ炒めも人気です
お食事は
鶏がらラーメン
穴子天丼でどうぞ。
お酒は九州地酒応援シリーズ
福岡県 三井の寿 純米吟醸
福岡県で開発された酒米、「夢一献」で醸した味のり十分の一本。低温でしっかり寝かせてから出荷されているのです。おつまみとの相性がいいですよね。
あすは大森弾丸ツアー
お昼はお米を買って、夜はお酒を楽しみませんか?
では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。






