どうも、鳥母です。

 

以前ネタにしたことがあるんですが、私はなくしちゃいけないアイツをなくしています。

探しても探しても出てこない。

最終学歴の卒業証書ととある資格の免許状…

実は、教員免許状を紛失してるんです。

 

教員免許状を使った仕事をしているわけでもないし、いわゆる更新のための研修だの手続きもしてないんですが、「持ってる」ならば「コピー提出」もたまに遭遇する話で…。

 

あーもう、いい加減めんどくさいし再発行しちゃうか!と思い立ちました。

それが今年1月下旬のこと。

 

通常、1か月くらいで届くそうですが、年度末は混み合うから時間がかかることがある、とのこと。

わかりました。ファミマのファミポート?でお金を払い、必要書類を送付。

いやー、今のコンビニすごいね。こんな払い込みもできるんだもん!

 

4月下旬…そろそろ来るかなあ、忘れられてないよね、と心配になってきた。

5月初旬、ようやく届きました!

 

ついでなので、名字の変更もしてみました。

書き換えと再発行にかかったお金は教員免許状2枚(中高両方持ってて両方紛失…)で、5,864円プラス書類送料。

なくした書類の代償はなかなかお高かった。

もうなくしません!

そして再発行や書き換えをするみなさん。混み合わない時期をお勧めします。

あまりに来なくて、本当に忘れられてるかと思った…。