9月も3分の2を過ぎました。

今年の残暑は、ひどくて京都ではまだ30度超えの日々。

 

いつになったら涼しい、さわやかな秋になるんだろう・・。

少しだけ風に秋を感じます。

 

10月7日から3日間 久しぶりに「アトリエリンデン 秋の手作り市」を開催します。

 

ご出展してくださる方が決まりましたのでご案内させていただきます。

 

アトリエリンデンが始まった13年前から、看板を作っていただいたり、作品を置いていただいている 拓クラフトさん。 きのこのストラップはずっとお店に置かせていただいています。 小さな目のあるキノコたち。 木に命を吹き込まれているんだな・・。

箸置きやスプーン置きにもなるおまめさん型の作品にもよく見ると目が付いています。

使われている木の種類も豊富で、木によって色合いや木目が異なって面白いです。

 

今回、初出展の KAYOKOさん

プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ったフラワーアレンジメントやハーバリウムデュヒューザー、ボールペンなどを出展してくださいます。お部屋のインテリアとしても素敵だし、ボールペンはきれいで使いやすくておすすめです。プレゼントにもぜひ。プリザーブドフラワーとは特殊な加工を施したお花のことで、長期間綺麗な状態のお花を楽しむことができます。

 

今回初出展の popitiku さん

羊毛フェルトクラブに来てくださって、羊毛フェルトの楽しさに作品を作り始められました。「羊毛フェルトの暖かい雰囲気に癒され、アクセサリーや雑貨を作っています。

シンプルな装いのワンポイントになったり、身につけると気持ちが明るくなるような作品になってくれたらうれしいな。」

これからの季節にぴったりな、ピアスやイヤリング、ネックレス。

猫ちゃんのキーホルダーなども制作されています。

 

春の手作り市にも参加してくださった

フローラめぐみさん

ドライフラワーや木の実を使ったとても繊細で可愛らしいリースを制作されています。

今回ワークショップもお願いしたら、7日午後2時半より、「いろんな木の実と星を使った小さな額絵作りのワークショップ」をワンコイン500円で開催していただけることになりました。 定員6名さまなので、ご興味あるかたはご連絡ください。

私アトリエリンデンも、羊毛フェルトの小鳥たちのブローチやストラップ、

友禅の生地などを使ったバッグなどを出展します。

8日(日)午後2時から、「羊毛フェルトのかぼちゃを作ろうワークショップ」をします。小さいかぼちゃは500円 おおきなかぼちゃは1000円 もし小さいのとおおきいのの真ん中ぐらいがいいと言われたらそれもできますので、自分なりの楽しいかぼちゃを作ってみませんか? こちらも定員6名様です。 ワークショップの材料や道具はこちらでご準備しますのでお気軽にご参加ください。

 

アトリエリンデンの羊毛フェルト作家がもうひとり。

小さな女の子や猫、犬、てんとう虫や、ハチ、かまきり・・などなど。

自由で楽しい作風の作家さんです。ぜひ会いに来てください。

 

9日(月・祝)の午後2時ころから、アトリエリンデンウクレレクラブの練習をします。

コロナ禍になってから休止せざるをえなかったウクレレクラブですが、すこしづつ、楽しめたら・・・と思っています。

 

手作り市を見にきてもらって、ウクレレの音色も楽しんでもらえたら・・と思います。

 

どうぞ、よろしくお願いします。