子ども達と今日の嬉しかったこと3つ発表〜♡ | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

カラーを取り入れ、イライラを手放し
子育てを楽しみながら、
笑顔で楽しい人生送りませんか?爆笑キラキラ
カラーで人生を変えるお手伝いをします♡
 
北海道苫小牧市在住/元保育士
小4の娘と小2の息子のママ
とりうみくにこです。
 
〜現在〜
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナ
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中!
 
 
〜開催講座〜
カラーコミュニケーション(対面・zoom)
    ・体験会
    ・アドバイザー講座
    ・トレーナー講座
パステルアート体験会
色育講座
 
 
 

今日の嬉しかったこと3つ発表〜爆笑キラキラ

 

 我が家では、寝る前に布団の中で、
 嬉しかったことを発表し合うことが、
 多くなりました爆笑キラキラ




 今日の嬉しかったこと3つ〜!!
 と言うと、
 すぐ返事をしたのが小2の息子!



 息子の嬉しかった3つハート
 ・友達とゲームできたこと〜
 ・給食を全部食べれたこと〜
 ・ごはんを食べれたこと〜



 うんうん爆笑嬉しいことだよねピンクハート


 
 小4の娘は、
 ママ!悲しかったことも言っていい?って
 伝えてくれたので、
 悲しかったことも聞きました!
 


 悲しかったこと!
 ・足が痛くて、跳び箱できなかった〜
 ・足が痛くて、長縄ができなかった〜
 ・友達が転んで、足痛めちゃった。




 数日前から足が痛いようで、
 できなかったことが悲しかったよね。




 そして、お友達のケガも悲しかったよね。




 娘は、相手の悲しみや辛さも、
 すごく感じる子で、
 以前、息子が私に怒られてるのを見て
 泣くこともありました。




 そんな娘の嬉しかったこと3つはピンクハート
 ・お友達と学校で一緒に遊んだこと〜
 ・違うクラスのお友達と会えたこと〜
 ・ごはんを食べられたこと〜



 うんうん爆笑嬉しいよねピンクハート



 私も発表します爆笑
 旦那はこの会話を聞きながら寝ちゃうことが
 多く笑



 みんなで、
 どんなことが嬉しかったのかを
 共有する時間ピンクハート



 親子で感情を共有するって、
 とーーっても大切ピンクハート



 嬉しかったことを共有して、
 眠りにつきます!!




 最高なひとときイエローハート






 



 
 
 
公式LINE登録
特典プレゼント中〜爆笑ラブラブ
 
子どもの可能性を広げる3つのポイントとは?
 
子どもが本音を話してくれる対応の仕方とは?
 
心の色に合わせた言葉がけとは?(動画)
 
思いやりの心を育てるには(動画)