「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

発信ってこれだからすごい。話

 

 

 

2月1日から始まった

100days PRAY

という

100日間の発信チャレンジが

 

いつのまにか

80日を越え

残すところ

あと2週間ちょっと、となりました

 

 

 

 
 
始まる前は
「100日かぁ~。
まだまだ先だ。」
 
なんて思っていたけど
 
100日間
約3カ月ちょっとというのは
誰にとっても
季節は変わるし
家族や自分の状況が変わるのに
十分な期間
 
 
 
 
 
私自身も
子どもたちは
いつのまにか
進学してるしw
 
 
勤めの仕事も
働き方が変わったし
 
 
何より
「書くこと」を
重ねてきた結果
 
より
私が好きなコト
やりたいことが見えてきた、
という感覚があります
 
メルマガ再び始めます、ってなったのも
自分でもフシギです( *´艸`)
 
 
 
 
だからほんとに
ここに参加してよかったー!!!
 
まだ終わってないけどw
 
 
 
 
そんな
「よかった。」を
味わっている今、
 
「書くこと」(発信)は
何がいいのかについて
 
今日は
書いておこうと思います^^
 
 
 
 
 
 
何かを伝える、届ける
そういうビジネスに限らず
今は誰でも発信できます
 
 
 
 
この100daysPRAYに
参加されている方も
必ずしも
ビジネスを
されている方ばかりでは
なかったんです
 
 
 
 
 
でも
どんな状況であっても
ここに参加されている方の
ブログやインスタの先には
「誰か」がいたんです^^
 
 
 
 
 

お姉ちゃんと双子ちゃん、

女の子3人のママである

ますみさんのブログからは

人柄がにじみ出ています

 

プライベートなお話からは

双子ちゃんママに向けての

やさしい言葉があふれていて

私は双子ママではないけど

「いいなぁ。」としみじみ思うんです^^

 

こんな考え方ができる

子どもたちを育てている

ますみさんを尊敬!

 

 

 

 

0歳児&3歳児のママであり

「書くこと」で自分を探し中の

ありちゃんの日々の様子からは

「そうそう、

そういうときあるよね~~~汗」

という

子育て中のバタバタには共感が

あふれてます

 

 

それを読むと

「私、ひとりじゃないんだ。

誰でもこんなに子どもとの生活は

てんてこまい、なんだ。」

 

と、勇気づけられるハズ( *´艸`)

 

 

 

 

 

自分と向き合うことを

決めて進んでいる

おだあゆみちゃん♪

 

人間だもの

一喜一憂あるのは当たり前で

そういう心の動きが

伝わってくるブログからは

「彼女の決意」が

伝わってきます^^

 

 

言葉のセンスがめちゃいいんです♪

 

 

 

元中学校の先生25年
特別支援学級担任10年という

超ベテラン先生だからわかる

子どもとの関わり方

そして

たくさんの保護者を

見てきた経験からの

親へのメッセージは

 

しんどいときこそ

見てほしいのがまりこ先生↓

 

 

 

 

 

産婦人科医の網本頌子さん

 

医学的な信頼感

そして

言葉や思考の学びを経ての

「もうすぐお母さん」になる方への

メッセージは

 

「お産が楽しみ!」という

気持ちへの大きな後押しになるブログ

 

 

私自身、3人の出産を経験しましたが

ひとりめはわけもわからない不安

ふたり、さんにんめは

「あの痛みをまたするのか。」という恐怖でしたが

そういう「こわい~。」と思ってた時期に

読みたかったな~と

個人的に思ってます^^

 

 

 

 

 

参加メンバーが

たくさんいらっしゃるので

全員をここで

紹介できていないんですが

 

どの方も

必ず「誰か」に向けて

言葉を届けていていますよね^^

 

 

 

 

 
「誰か」への言葉は
すごくやさしいし
 
人柄があふれているし
 
そういう文章を読んでいると
 
「この方好きー!」ってなりませんか^^
 
 
 
 
「書くこと」の力って
そういう
「好き」な人との距離が
お互いに少しずつ縮まること
 なんかじゃないかな
って私は思っています
 
 
 
 
発信している側からしたら
自分が役に立ちたい、
「好きな人」に届けたくて書いていて
 
受け取る側からしたら
「この人好きー!」が
どんどん積み重なっていく感じ
 
 
 
 
伝わりますか?( *´艸`)
 
 
 
 
 
その先にいる
「誰か」へのメッセージは
たとえ
自分に向けられた言葉じゃなくても
すごく力を感じますよね♪
 
 
 
 
 
こういうことも
再確認できたし
やっぱブログってすごーーー。
となってます( *´艸`)
 
 
 
 
 
100日チャレンジおかげで
私自身も気づけたことがたくさんあって
これはまた
どこかで書こうと思います^^
 
 
 
 
というか、
まだ終わっていないのでw
残り少し
楽しんできます♪
 
 
 
 
 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ