こうして
 
どんどん『好き』『得意』の芽が
 
のびていって
 
 
 
それが自信につながるんだなぁ
 
 
 
 
そんなことを感じた
 
長男のほこらしげな顔が
 
見れました♡
 
 
 
 
右が長男作
左が次男作
やっぱり好みは違うもんだなぁ
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 
 
 
近くのイオンで
 
我が家の男子の心を
 
わしづかみにしたイベントがありました!
 
 
 
 
 
その名も
 
『ハレマチお城めぐり』
 
 
 
 
オリジナル兜の色付け体験キラキラ
 
 
 
 
 
広告でこのイベントを知ってから
 
『これ、絶対に子どもが好きなやつ!』
 
と、連れていくと決めていて
 
イベントの一週間前に
 
気持ちが先走って
 
日程を勘違い
 
フライングで出向いて
 
『あれ?来週やん!ポーン
 
と、イオンに着いてから知るという
 
おとぼけなことを
 
やってしまってました笑い泣き
 
 
 
 
 
 
失敗、、だけど
 
子どもたちは、せっかく来たからと
 
駄菓子屋さんで好きなおやつを
 
5個選べたし
 
私も大好きなヤングドーナツを食べれたし
 
カルディに寄って珈琲バッグ買えたし
 
うん、よかった!
 
 
 
 
 
そんな熱い想いを抱いての再来場
 
オープンと同時に会場にすべりこみ
 
こんな親子あんまりいなかったw
 
 
 
 
 
バク転やら宙返りやら
 
とにかく、
 
アクロバティックな動作が
 
満載のオープニングの忍者ショーに
 
感動し
 
 
 
 
 
 
兜の絵付け体験や
 
巻物作りをして
 
 
 
 
兜の絵付けは
私の方が本気になってしまう
 
 
 
 
あっという間に時間がたって
 
次のステージ企画の
 
歴史クイズ大会が始まりました照れ
 
 
 
 
 
 
我が家の小3長男は
 
歴史人物、
 
特に戦国武将が大好き
 
 
 
 
 
 
マニアックな知識を持っているので
 
私も夫も全く敵わない
 
そんな歴史博士でもあります
 
時代はめちゃめちゃ限定されてますがw
 
 
 
 
 
なので、このクイズ大会も
 
最前列で参加!爆  笑
 
 
 
 
 
 
歴史博士は
 
自信満々で参加!
 
『よし!なんでもこい!』
 
そんな気持ちだと思いますが
 
実際の問題がちょっと想像と違ってました
 
 
 
 
 
 
このイベントの目的は
 
『岡山のお城』のアピール
 
だから、クイズも
 
岡山城のこと
 
岡山城の城主に関するものが続いて
 
長男が知らないことも結構あって
 
苦戦してたんですね滝汗
 
 
 
 
 
なんせ、長男が
 
よーく知ってるのは
 
戦国時代の有名武将の
 
裏側とか、細かな関係だから笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
『あれ?大丈夫?』
 
『もしかして答えがわからない?!』
 
と、後ろからちょっとドキドキして
 
見守っていたら
 
チャンス到来!
 
 
 
 
 
Q岡山城城主、宇喜多秀家が
 
八丈島に島流しにされたのは、
 
なんの戦いに破れたからでしょうか?
 
 
 
 
 
聞いた瞬間、
 
誰よりも速く
 
ピシッと手を垂直に挙げた長男びっくり
 
挙げた人はいなかった
 
 
 
 
 
そして、
 
ハキハキと
 
『関ケ原の戦い!』と答えて
 
 
 
 
 
『正解!すごいね!』
 
『何年生?まだ歴史は習ってないよね?』
 
などなど、
 
司会進行の方に褒めてもらえると
 
ハニカミながら
 
ものすごーくうれしそうに
 
笑顔を見せて振り向いてくれました
 
 
 
 
 
 
そして、また別の問題でも
 
長男にチャンス到来!
 
 
 
 
 
Q岡山城は、
 
ある有名な戦国大名が
 
その築城を指導しましたが
 
それは誰でしょうか?
 
 
 
 
 
これにも瞬間的に
 
ピシッと手を挙げて
 
他の誰も手を挙げなかったので
 
長男が答えることになり
 
 
 
 
 
『豊臣秀吉!』
 
と、これまた大正解
 
私ももちろん知らない笑い泣き
 
 
 
 
 
まわりからの
 
『おぉ~!!』という驚きと
 
『すごいね!』といううれしい声
 
この時間が確実に、
 
長男の自信、
 
『ぼくはできる!』という自己肯定感を
 
10倍くらいは
 
軽く上げてくれました照れ
 
 
 
 
 
 
あとで聞いたら
 
答えた2つ目の問題は
 
夏休みの自由研究で
 
調べて知識として
 
ストックしていたもの
 
ということが判明して
 
 
 
 
親子でがんばった自由研究
 
 
 
 
 
いろんな知識がこうして
 
紐付いていって
 
アウトプットで
 
さらに強固な記憶になるんだなぁと
 
私も改めて感じました♡
 
 
 

 
 
まだまだかわいい3年生
 
 
 
 
きっとこの日の自信が
 
もっと知りたい!
 
もっとわかるようになりたい!
 
に、つながって
 
大人になったときに
 
見つける『好き』の種になってくれる
 
 
 
 
 
親はそんな種まきの
 
お手伝いをするだけですね照れ
 
 
 
 
 
前回こんな『好き』の伸ばしかたを
 
お伝えしたMama cafeですが
 
 
 
 
次回の開催は
 
11月29日(月)に決定しましたキラキラ
 
 
 
 
 
募集の詳細など
 
こちらからも
 

受け取っていただけるので

 

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

 

 

もしくは

 

@956tzemn

 

で検索してくださいニコニコ

 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのお悩みサロン
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげん♡
 
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります音符
 

 

 
 
Mama Cafeの最新情報はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook