なんか和菓子が食べたいなぁ
 
そういえば白玉粉が残ってた!
 
おやつにしよう♡
 
 
 
 
 
そんな感じで始まった
 
子どもにとっては
 
ねんど遊びのような
 
白玉だんご作り
 
 
 
 
 
 
?!ってくらい
 
大きなお団子を作ってくれたり
 
粉が飛び散ってたりしますw
 
 
 
 
 
 
こういう休日って
 
ずっとあこがれてたんです
 
 
 
 
 
 
子どもと手作りおやつを作ったり
 
一緒に料理したり
 
そういうのを見守れる
 
お母さんになりたかった
 
 
 
 
 
 
でも、
 
現実はそんなにうまくは
 
いかなかったんですよね
 
 
 
 
 

こんにちは!

 

方眼ノートトレーナー

10minFocusMappingインストラクター  

MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 

 
 
 
 
いつも
 
こんな穏やかな休日を
 
過ごしてます♡
 
 
 
 
 
と、言いたいところですが
 
まったくそんなことはなくて
 
 
 
 
 
 
一緒におやつを作るのも
 
たま~にあるだけ
 
 
 
 
 
散らかるし、時間かかるし
 
大変だなーというのが
 
正直なトコロ滝汗
 
今回もほんとはひとりで
 
こっそり作ろうと思ってたら
 
見つかったので、始まりました
 
 
 
 
 
 
結果、
 
 
テーブルの下にも床にも
 
粉は散ってるし
 
 
誰が大きいの作ったとか
 
もっとやりたいとか
 
クレームにケンカと
 
 
『あーあ。』って思うことはありましたが
 
 
 
 
 
 
楽しそうにこねて、まるめて、
 
ヘビみたいな形を作って
 
遊んでたり
 
 
 
 
 
 
 
 
『この大きいやつは
自分で作ったから自分でたべる!』
 
 
『これ、あっちゃん(末っ子)が
作ったんだよ?おいしい?』
 
 
 
と、会話が弾んだり
 
こういう時間ってやっぱりいい照れ
 
 
 
 
 
 
こんな親子の時間
 
自分に余裕がないと
 
カンタンじゃない、、、
 
それって私だけじゃないですよね??
 
 
 
 
 
 
予定がギッシリの平日や
 
時間に追われてる休日なんて
 
手作りおやつを作ろうなんて
 
まず思わないし笑い泣き
 
 
 
 
 
 
あれもこれも
 
今日はやることたくさん、、、
 
って思ってたら
 
子どもにさせる間もなく
 
ひとりでちゃちゃっと終わらせる!
 
 
 
 
 
 
 
休みの日でも
 
お母さん業って待ったナシじゃないですか?
 
 
 
 
 
 
 
朝・昼・夜のゴハンの準備に
 
 
 
平日にできない
 
シーツ類の大物の洗濯があったり
 
布団を干してみたり
 
 
 
時間をもて余す子どもを
 
いつもと違う少し遠い公園に
 
連れていったり
 
 
 
幼稚園や学校がある日の方が
 
楽かも?!って思うこともよくあります笑い泣き
 
 
 
 
 
 
余裕がない
 
時間がない
 
そんな思い込みをもって
 
子育てをしてきたわたしは
 
 
 
 
 
 
 
子どもに
 
何かチャレンジさせたりすることを
 
奪ってきたなぁと
 
今となっては反省するばかり。
 
 
 
 
 
 
 
お母さんこそ余裕を持つ
 
それができたら
 
子どもはのびのびするし
 
家族の雰囲気も変わるんですよね
 
 ほんと、今それを痛感してます
 
 
 
 
時間ややることに追われて
 
イライラしっぱなし。
 
自分に余裕がないから
 
子どもの『これやりたい!』に
 
『あとでー。』
 
『またこんどー。』
 
と、その子どものやる気のタイミングを
 
逃してきました 
 
 
 
 
そんないや~な感じの私が
 
前よりも
 
日々の予定や時間に対して
 
余裕を持てるようになった理由のひとつが
 
10minFocusMapping
 
 
 
 
 
 
たった1枚の紙に
 
たった10分向き合うだけで
 
 
気持ちはラクになって
 
やるべきことを
 
どんどんこなせるメンタルに切り替わる
 
 
 
 
 
 
 
 
だから、時間に余裕が生まれて
 
さらに、
 
『ちょっとやってみようか?』
 
って子どもに対しても思えるようになる
 
 
 
 
 
 
 
タスクに追われるお母さんこそ
 
手にしてもらいたい
 
時間管理のメモ術の
 
10minFocusMapping®️
 
 
 
 
 
 
新しいスタートとなる春
 
余裕のあるお母さんへのステップを
 
手にしてみませんか?
 
 
 
 
 
 
 
10minFocusMapping®️って
 
そもそもなに?
 
いったい何をするの?
 
詳細はこちら↓
 

 

 

 
 
 
 
10分でそんなにちがうの?!
 
これは体験してみてのおたのしみ♡ 
 
 
 
 
 
そうそう!
 
我が家の白玉だんごは
 
みたらし風にして食べるんですが
 
そのタレ作りは私が担当照れ
 
 
 
 
 
 
醤油、みりん、砂糖を煮詰めて
 
作るのも面倒なので
 
醤油+メープルシロップで
 
なんちゃってみたらし風にしています爆笑
 
 
 
 
 
 
家族からは合格をもらってるので
 
きっと大丈夫!
 
醤油とメープルシロップを
 
2:3くらいの分量混ぜるだけ照れ
 
10秒でできる
 
みたらし風タレ、お試しあれ☆
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
松本あゆみ
 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook