バイクブログのはずが、またまたキスケ(スイフトスポーツ)のお話。

新しいオモチャ手に入れたら、こうなるよね(アイちゃんのときも同じこと言ってたな)。

 

先週に続いて今日も朝駆け。

今回は初の高速クルージング。

 

4時過ぎに出発。

久喜IC.から東北道(上り)にIN。

 

蓮田PAで休憩(早!)。

 

用を足した後、給油して出発。

 

川口JCT.で外環(三郷方面)に分岐。

さらに三郷JCT.で常磐道(下り)に分岐。

 

慣らしとは言え、まったく不足なく流れをリードするキスケ。

メーターパネルのインフォメーションを何種類か選べるようになってて、パワー/トルクゲージを表示させてるんだけど、それによると100km/h巡行時でパワーが全体の1/8ちょっと。

ということは、140馬力の1/8ちょっと=20馬力くらいで走ってるということかしら?

ホントにこの解釈で合ってるなら、よくGSX250Rの24馬力が非力だなんだと言われるけど、まったくトンチンカンな話だよ。

 

そんなことを考えながら走って、友部SA.で2度目の休憩。

特に面白い絵面ではないので写真は無し。

 

そのまま友部JCT.で北関東道(宇都宮方面)に分岐。

このへんの道路に明るい方なら、UMEさんが何をやりたいかわかってきたかと。

 

栃木敦賀JCT.で東北道(上り)に分岐。

あれ?東北道って、最初にでてこなかったっけ?

 

そのまま羽生PAで最後の休憩。

 

江戸の街並み(これがPAの施設)をバックにパチリ。

 

ところでキスケのシート。

けっこうガチなスポーツシートで、サイドのランバーサポートの張り出しがスゴイ。

だもんで、お行儀よく座ることを強要されるので一見疲れそうだけど、最適姿勢をキープすることになるので結果的には疲労が少ないことがよくわかった。

 

で、加須IC.で高速を降りる。

 

久喜→加須。

フツーに走れば一区間、約8㎞。

それをぐる~っと220㎞大回りしたというわけ。

 

で、料金はETCなら外環道の特例で最短距離計算の420円也。

ルート2ね。

これは上の画像の通り、正規に案内されるルートだからインチキじゃないよ。

だもんで高速クルージングを堪能するにはもってこいのルートだったりする。

 

7時過ぎに帰宅。

朝ごはん食べて、奥様とベイシア電器に炊飯器を買いに行った。

ちなみに奥様はキスケに初乗車。

ここで悪い印象をもたれたら面倒なので、乗り心地を悪化させないよう優し~く丁寧な運転。

 

帰ったらタイヤ交換。

ちょっと前に買った二代目スイスポのホイールにナンカンのスタッドレス。

 

 

地味になった。(;^ω^)

でもやっぱこういうデザインのホイールがスイスポらしいな。

初代から三代目(先代)までは細いスポーク形状を踏襲してきたのが、現行でガラっと変えてきたからね。

 

初代HT81S

 

 

二代目ZC31S(今回のキスケはこれのガンメタver.)

 

 

三代目ZC32S

 

 

現行ZC33S(キスケ)

 

現行のもカッコイイとは思うけど、やっぱスイスポにはスポークかなぁ。

ボディのデザインは二代目からキープコンセプトで正常進化してるのに対して、現行のホイールが悪目立ちしてスイスポらしさをスポイルしちゃってる気がする。

17インチってのも車格からすると大げさな気がするし(三代目から17インチ)。

実際履かせてみるとやっぱ16インチがちょうどいいと思う。

夏タイヤも16インチにしようかな・・・。