Snow Manの目黒蓮が、2月16日放送のMBS/TBS系「日曜日の初耳学」(毎週日曜22時~)に出演。これまでの人生を振り返る。
林修が“時代のカリスマ”と対峙する人気企画「インタビュアー林修」。今回のゲストは、 人気アイドルグループ・Snow Manのメンバーとしてだけでなく俳優、モデルとしてもトップを走る令和のカリスマ・目黒が登場する。
アーティストとしてはアルバム5作連続累積ミリオン、俳優としては「silent」や朝ドラ「舞いあがれ!」の演技でお茶の間を魅了し、モデルとしてはフェンディ2025年春夏メンズコレクションのグローバル広告キャンペーンに日本人として初めて単独起用など、目覚ましい活躍を続ける目黒。小中学生の“好きな俳優ランキング”で数多の主演級俳優を凌ぎ1位に輝いたZ世代のカリスマだ。そんな目黒が、今感じている思いをすべて打ち明ける。
世界で評価されることについて、「世界で頑張っている日本人がいる、と勇気を届けられたら」と語る目黒。Twitter(現:X)のトレンド世界一など社会現象級のヒットドラマ「silent」では、「自分の存在が多くの方に知られる瞬間」を体感し、嬉しくもある一方、ある種の“怖さ”も感じたという。一方で、最終回放送時にはSnow Manメンバーから嬉しい反応があったとか。
また、俳優として、アーティストとして出会ってきた尊敬する先輩たちへの思いも語る。映画「月の満ち欠け」で共演した大泉洋からはツッコミを学び、「ツッコミのスキルが上がった」と自信の表情。インタビュー中も、自慢のツッコミスキルを覗かせる。アーティストとして、俳優としても尊敬する木村とは、『教場2』での共演エピソードを。スタジオメンバー・中島健人のソロライブでバックダンサーを務めたエピソードも映像とともに振り返る。
これはいろいろな経験をしましたね。それが今の目黒連を作ったと思います








