イカの胴体の真ん中には長い軟骨が潜んでいる。イカつい。
イカは鮮度が命。
イカのイカりを抑えてイカしてるイカのイカにして生かした以下を活かしていイカい?
イカ
写真はイカです。
人生を良くするトリセツが見当たらない。西野カナが休止したからだろう。
毎日地味に仕事をして、休みの日には勉強しなければいけない焦燥感を抱きつつも、ついついダラけてしまう。
昨年は途中までルーティンに頑張っていたが、今は下降気味。
答えの無い将来に、自由を削るような生活を繰り返していつか実るのだろうか…
鳥はとりとめもない。牛はうしろめたい。
豚はトンでもない。
だが、馬はうまい。酒は避けられない。
若者と比較して、スタートの段階から不利な条件で伸びしろも大したことなければ、そんな不安を抱いて仕方がない。
シナプスは今も粛々と崩壊しているのだろう。
しかし、晩学といえども碩学に昇る思いで今年は何かをゲットしなければ。
亀ばかむほど鯵のある人になめろう。
写真はいただいたイナダ
師走で駆け抜けて、年明けから猪突猛進で始めようとは、息切れ必至な流れです。
先日の更新から、早くも1年ほど経っておりますが、禁煙継続中です。
昨年末は久々に旧友と会うこともでき、ワイルドサイドでライブをすることもでき、年納めの飲みもいくつかできたので、充実したひと時を送ることができました。
酒を飲んでブラックアウトしなかったことも、かなり充実できた理由としてあります。
ところで、また年明けに心機一転でブログを始めたかという雰囲気ですが、旧友が意外とよく見ていたことが分かったため、今年はちょっと増やす見込みで考えております。
地味ですがコツコツと勝手に残していこうと思いますので、何卒よろしくお願いします。
さて亥年になり、早速体調不良となりました。
今日はほぼ寝正月となり、昨日引いたおみくじは末吉と、何とも亥らしからぬズッコケスタートとなりました。
しかし、芸能人格付けチェックでは音・盆栽ともに高いものを選べたため、それについては少し幸先の良い感性を持てたかなと思っております。
今年もよろしくお願いします。
(写真は笑ってはいけないを見ていたときの年越し飯)