ハンターカブ50周年記念の集い・アナログのチカラ!!! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

イメージ 1

浜松のポンポンCLUB浜松のMJさんから連絡があり、11/3に「クラシック・ポンポンの集い」
企画し、別冊MCに告知を送ったらしいのですが、そこに私の名前と電話番号も載せたが・・・
とのこと。「ハンターカブ50周年担当」ということになっていますが、本人の知らないところで
どんどん話が進んでいました。
・・・謹んでお受けいたしました。(^^;

MJさんに東京グラフィックデザイナーズのFさんをご紹介したら、トーグラの社長さんもMJさんを
良くご存知とのことでした。浜松市天竜区というところは、2004年に初めて行きましたが、
本田宗一郎さんの地元だけあってアナログのチカラを強く感じる場所です。集まる人もとっても
個性的で、インターネットに無縁な人も多いのですが、経験値の高い方が多くて、ネット中心の人には
居辛い場所かもしれません。

ポンポンCLUB浜松のイベントを水戸藩カブのAさんにメールで知らせたのですが、さっそく
仲間内にメールを転送していただいたそうで、1名の方から参加申し込みがあったとのこと。

・・・天竜が水戸藩カブと繋がって嬉しいです。

また、MJさんを通じてハンターカブのデザイナーMさんに、私の書いた冊子が届き、Mさんも喜んで
いただいているとのこと。そこで、思い切ってMさんに電話をしました。Mさんからは1時間に渡って
ハンターカブのお話を伺うことができ、不明点のいくつかが明らかになりました!!!

・・・アナログのチカラ、恐るべし。

今回の10/9の会も、アナログのチカラの結集で、楽しい会になること請け合い。

是非皆さんにも、ぜひ天竜を味わって欲しいです。私もアナログのチカラをGETしたいと思います。