横浜カルトナージュ教室
アトリエ T cartonnageのブログを
いつもご覧くださりありがとうございます
毎日お天気が良くて暑い毎日です。

昨日は近所のニトリへ行って
以前から気になっていたひんやりする寝具"Nクール"を
見に行ってみました。
お家で夏を快適に過ごす準備をしたいな~と思い
最近いろいろと
夏準備
していま~す。



カルトナージュで小さな棚を作りました。
今回はレッスンでも作りやすいように少し小さめに作りました。
カルトナージュで作る引き出しの棚板は
普段はカートンを使いますが
こちらは棚がメインなので物をのせても安心な
木の板を使って組み立てています。
小さめの棚と書きましたがそれでもリメイク瓶を入れたいので
高さ30㎝幅27㎝の実用的な物です。
お好きな生地を貼ってお店には売っていないインテリア雑貨ができます。ダマスク柄や無地やリネン、天使の棚にしたりとお好きなイメージで
飾り棚としてお部屋にお気に入りを置いてください。

今はレッスンで使うパパっと取り出したい目玉クリップや
輪ゴム、アロマやスケジュール帳や手帳など、
細かいものは布で蓋を可愛くリメイクしたリメイク瓶に入れて見せられる収納棚
にしています。

便利な収納ができるとあれもこれもなんでも入れてしまうので入れすぎないよう注意❗️というくらい 便利です。✨
レッスン詳細
5000円×2回レッスン
ご経験者の方は1日レッスン6000円と時間延長1000円/1時間
材料費 キット 1,600円(カット済みカートン、ケント紙、、木板3枚)生地は含みません
生地のご提案をさせて頂きますのでご希望の方はお知らせください。
会員の方はレシピを基に材料カットをご準備して頂けます。
レッスンの
レッスンお申し込みの際は
下記のお日にちの中からレッスン日をお選びください。
レッスン日
7月 22日㈪ 31日㈬満席
8月 2日(金) 5日㈪ 6日㈫ 14日㈬ 15日(木) 19日 ㈪ 27日㈫
ホームページはこちらから。
体験レッスン作品
実用的ですぐ使える自分だけのお薬手帳ホルダーです。
カルトナージュで診察券&お薬手帳ホルダーを作ってカルトナージュ体験を!
カルトナージュをやってみたいな~と思われている方
カルトナージュってどんな作品が作れるんだろうを思われている方に
プライマリーコースのご紹介です。プライマリーコースはこちら
キットも生地もすべてご用意されていて手軽に楽しめるカルトナージュコースですので
ぜひこの機会にカルトナージュお楽しみください!!
AtelierTCartonnageオリジナルの縫わないバッグを作りませんか?
カルトナージュ体験レッスン募集中です。
カルトナージュをしてみたいけどちょっとお試ししてみたいという方に
レッスンメニューのご紹介
日本ヴォーグ社教材レッスン
いつも応援ありがとうございます。
ランキングの応援をよろしくお願いします。
上大岡・磯子
横浜カルトナージュ教室
Atelier T -Cartonnage-