とてもいい天気です
その為、主人が
公園なら?
運動公園でウオーキングなら?
オートバックスは人いないんじゃ?
(絶対いるから。タイヤがパンクとかならともかく、車のシート見に行くとか不要不急ですか?)
ばあちゃん(うちの母)をドライブに連れて行くか?
(無症状保菌者の可能性がある限り、接触しないで)
の繰り返し。
子ども達、何週間家から一歩も出てないと思うの?
ステイホーム‼️と言い続けてる
これが午前中の出来事
コロナで仕事が忙しく、2週間余り休みが無く疲れが溜まってるみたいで心配してたのに
いざ休みの今日、朝から暇だ暇だの連発
はーーー

朝ご飯は
キャベツ千切り
ハム
チーズ
主人だけ目玉焼き🍳も
GWに6万人来県予定
が
GWに1万5千人へと減ったそう
その理由は、6万人の数字は、
往復もカウントされるので
単純計算で、半分の3万人
離島への移動もカウントされている
(離島は医療整っておらず、高齢者多いので、絶対に行かないで!)
飛行機の減便に伴うキャンセルをしてない人がまだいる
ので、これからもっと予約は減ると
この後3割は減るのではないか、との事
1万5千人からの3割減って。
そんな。それでも多い
キャンセル料出ないそうなので、
是非キャンセルして下さい。
沖縄の観光施設、レストラン、休業してますよ、、、
飛行機を飛ばさないほうがいいのでは?という声もあるけど、航空会社によると
通院の為に利用する人もいる、貨物も運んでるので、公共交通機関として全く飛ばさないというのは出来ないとの事。
飛行場にいく為に、電車やバスに乗る事もあるでしょう
ホントにあと少し控えて!
とおもいます
今日も読んで下さりありがとうございます😊
長文失礼します

