
ぺこりより、コリコリーノさんのノンバターノンエッグクッキー
ピーナッツバターとココアで作りました。
優しい味。
クリンちゃんクッキーです
コリーノサンのブログの記事を一つ読んでなくて昨日読んだんだけど、心無いコメに血の気がひきました。
何も出来ない私が悔しい。私も全身麻痺になり、治らない、一生このままかも、と言われたのに治りました。
病気になりたくてなった訳じゃない。
なりたくてなったんじゃない、でも、普通の生活がおくれるまで回復した。
ほんとは社会貢献したいけど、体調に波があるので今は専業主婦です。
人に寄り添える世の中になって欲しいなあと思います。
自戒の念もこめて。
おやつの話~
汗だくで帰宅した二男三男、遊びに来ていた甥っこ姪っ子ちゃんと4人で、かき氷(ブルーハワイ)とクッキーでおやつタイム。
ビニール袋でふりふり、モミモミ、型抜きして完成なので早かった~。
オーブンは連続して使えば少し節電になるかな?(今更デス)と2つ焼くのがお約束。
クッキーの前に焼いたのがこれ
はるはるさんのブログ&ぺこりより
サツマイモクリームケーキを沖縄県産紅いもでアレンジ
綺麗な紫色
シワシワを隠す為に粉糖を振りたいけど、紫色が見えなくなっちゃうかな~。
弁当用シリコンカップは味見用。
冷やして食べたらおいしい~い。

昨夜の晩御飯は、はるはるさんの鯖の野菜たっぷりあんかけ

鯖料理は、次からこれだな。
「え~えのき?歯に引っ掛かるからイヤ~」って言ってた子供達。
ペロッと完食だもんね。
ご飯が進むクンです。
三男が、「肉料理にもかけてね!」って言ってたよ。豚肉がいいかな?
月曜日公休日は野球の大会リーグ戦でした。
1勝1敗

サザエボンさんのブログより、豚肉とジャガイモのカレー粉炒め
分かりづらいけど、真ん中がそうです。
これ、大ヒット~。二男、夕方弁当箱片付けながら、弁当箱に口つけて、おかずのカスをひゅって吸ったんです!
「キャー、出して出して」と私。
二男、口からぺって出したけど、「何してるの!
」(この暑さ、34度位)「弁当作ってから10時間は経ってるんだよ~お腹こわすよ~」
二男「だって今日のお弁当美味しかったんだもん・・・」
いや・・嬉しいけどね、そんな事しないでね。あー、びっくりした。
豚とジャガイモカレー炒め
にら玉
からし菜とツナの炒め煮 でした
サザエボンさんの玉ねぎと油揚げの煮物。
冷やして食べると美味しいの~。
沖縄の給食で人気メニューのもずく丼☆冷凍出来ます
更に言うなら、冷凍食品として市販もされてます。
でも、簡単だから作っちゃおう~。
石垣の給食には出ないので、リクエスト入りました
子供達ね「おおー今日はご馳走だな!」って言うんだよ。
いえいえ、材料費安いですから・・・しかも簡単だし・・・
これ、ぺこりで結構真似してもらってます。うれし~
調味料は、昆布茶だけ!
鮭の炊き込みご飯
ずーっと前にグッチ裕三さんがテレビでさらっと言ってたのを作ってみて、簡単美味しいので我が家の定番になったんだよ~。
塩鮭はお酒振っておいて、
お米三合に昆布茶小さじ1位入れて普通に炊く、
炊き上がったら、塩鮭を乗せて10分蒸らす→皮と骨を取り除いて、混ぜる。
ごまや大葉、刻みのりを一緒にどうぞ~。
オニギリにしても美味しいよ。
今回は土鍋で炊いたよ。
三合じゃ足りないし、長男は「炊き込みご飯はおかずと合わん!」って言うから、鮭ご飯と白&玄米ご飯の2つ用意したんだよ~。
指はもうすぐ治りそうです
心配してくださってありがとう
明日だと思っていた送別会。
今晩なんだって~
前もってケーキやおかず仕込みたかったのに~。朝からスーパー行ってきて、ケーキ仕込んで、車の修理行ってきて、もう一度別のスーパーにいって来ます。
指は、かばいながら頑張るよ。
いつも読んで下さり、コメントまでありがとうございます!
とっても嬉しいでーす。