5G メモ。 | pacoの日記

pacoの日記

小さな港町
からの
ひとりごと

 

 
 
 
 
5Gのエリアは、
 
 
雷ソフトバンク提供はこちら←クリックで地図が見れます。
 
 
 
雷ドコモこちら←クリックで公開了承済みの場所が見れます。
 
 
 
 
 
色の違いの説明(ソフトバンクのページより)
 
 

 
黄色は、2020年7月くらい。
 
ピンクは大体、現在。
 
 
東京中心部
 
 
 
 

オレンジ色が、現在の4Gエリア。
 
ねぇ、分かる?
 
ちょうど皇居、
 
そして議員会館・議員宿舎を避けるように
 
周りに夏・7月くらいに5Gの「アンテナ開通予定の黄色」が。
 
国会議事堂はギリギリ、入っているのか
 
入っていないのか…?
 
 
 
5Gの高周波+低周波ミックスのマイクロ強烈な電波は、
 
秘匿性に問題があるかも?との意見もあるが、
 
それならなおさら
 
国会議事堂から永田町、赤坂見附ー
 
そのあたりこそ7月には5Gアンテナを
 
早急に設置するべきなのでは?
 
 
そしたら議員さん付けの運転手は必要なく、
 
自動運転の車で議席に出席出来ると思う。
 
他にも色々……想像。
 
 
いつまでも地図の5Gの黄色がー
 
その辺までいかないとしたら。。
 
何か、おかしいよね。
 
 
 
天皇の住む皇居は、
 
絶対に黄色やピンクには変わらないような気もする。
 
 
だって、
 
そうすると完璧に磁場が狂うと思うからー。
 
風水的にもこの場所にある皇居には、
 
秘匿性を保つにしても
 
5Gのアンテナは入らへんの違うかな。
 
 
そうすると、ついでに永田町も!?もやもや
 
 
 
本当を言えば、5Gの電波を使うことを承認したなら、
 
皇居も永田町もぜったい真っ黄色にならなアカンと思う。
 
人民との不公平を感じる。
 
ぜひ、そちらの方も
 
電波を充分に活用されていただきたい。
 
 
(でも想像するに、皇居・永田町あたりも
 
地図上だけは黄色になって、
 
そして表示されるスマホの電波は5Gにして、
 
でも実際は4Gのみの電波が秘密裏に使われるような気もする。
 
もしくは政府関係だけが
 
暗号化された独自Wi-Fiだけをパスワードを入れ使用ーとか。)
 
 
 
 
 
私はさ、
 
5Gの携帯がいくら早かっても
 
(お金無いから)変えへん。
 
いや、絶対!! 
 
5Gスマホは買わない!
 
…といっても後3年くらいで、
 
全部5Gスマホに変わってしまうのかもしれないけど…ぐすん
 
 
5Gになると機種代も、基本料も上がるでしょ…ショック
 
 
 
それに5Gについてはネットで色々話され、
 
ヨーロッパや他諸国でも色々あり…
 
どれが本当なのかはまだ分からないけれど、
 
気にはなる。
 
イタリアでは昨年6月から5Gは開始されていたそうだ。
 
中国武漢は5Gの最初の地域だそうだ。
 
 
 
 
そしてそのような諸国のニュースを見る前から
 
私は5Gの電波形態について気になっていた。
 
理由は、
 
昔 高校生の時にバイトしていた飲食店で
 
「電波式」のねずみ取りが使われていたことを
 
思い出したからだ。
 
 
そのねずみ取りの機械は、
 
高周波の音波と、低周波などの見えない電磁波で
 
ねずみを弱らせて店に入れない…という商品だった。
 
私は耳が敏感だからか?
 
小さな高周波音がずっと気になって、
 
吐き気がしそうに調子悪くなったのを思い出した。
 
 
 
奇しくも、
 
今年はねずみ年だ。。
 
 
 
 
日本は郵便でマスク配布するほど
 
アナログな国なのに、
 
IoTとかでロボット開発とか自動運転を先に!って。
 
ちょっとな・・とか思ったり。
 
 
Web授業をスムーズに受けれるーは
 
まだ納得がいくけれど、
 
なんだかなぁ。
 
 
5Gって…そんなに必要か!?
 
 
 
 
ゲームとか映画とか一瞬でダウンロード出来るというけどー
 
若者に、それが良いのか!?
 
 
 
ゲームばっかしたらイカンって言うくせに。
 
 
 
それに、
 
給付金貰えるまでただひたすらと
 
待ち続けれるくらい忍耐深き国民なら、
 
別にダウンロードに時間がかかっても
 
 
 
ええ!
 
 
 
そう思うのでは?
 
 
 
 
ただ、ネットや通信の開発者や
 
大学、国会中継、
 
病院などの通信環境改善などには良いと思う。
 
 
だから、そこらへんの場所だけ
 
ピンポイントで5Gを導入すれば良いんじゃないか!
 
とも思う。
 
(あぁ、でも自動運転するならどこもかしこも導入か…)
 
 
 
 
 
私は
 
神戸・三宮や元町によく出向くけど、
 
その辺も7月くらいからー
 
真っ黄色よポーンガーンガーン
 
 
 

 
↑ 兵庫県の三ノ宮、元町地域。
 
黄色が7月くらいに5Gアンテナ開通。
 
 
もう、こんなんやめてほしい!
 
三ノ宮、元町は大好きやのに…えーん
 
行きずらくなるやん。。
 
 
てか、急にこんな真っ黄色にしたら、
 
電磁波に敏感な人や勤務地の人、
 
絶対 疲れまくるような気もする。
 
私、昔 携帯のセンターに派遣で勤務したこともあるけど、
 
その時はめちゃくちゃ疲れて病んだんだよ。。
 
 
三ノ宮、元町は阪急百貨店、大丸神戸店もあるし
 
人が沢山来るのに…
 
もしも!だけど5Gがガンガンで、
 
「ねずみ取り効果」で人が調子悪くなればー
 
経済にも大打撃になる。
 
 
いまコロナで人が余り出歩いていない中、
 
着々とアンテナ設置が行われていると思うと
 
何だかゾッとする。
 
コロナが落ち着いてきて、 
 
街も出歩いて良いよー
 
それに初夏の季節はキラキラとして
 
神戸の街は5G電波開通してますっキラキラとか❓
 
そんななって人が溢れて、
 
調子悪くなって帰る人も増えて…とかガーン
 
いつまでたっても街の活性化なんて
 
なれへんよ。。ショボーン
 
 
それでもし健康被害が顕著化された時は、
 
神戸・三ノ宮の地価もどっと下がるだろう。
 
賃貸マンション・ビルにも
 
空きが多くなる。
 
治安も悪くなる。
 
これは神戸に限らず、どこでもそうなってくると
 
思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
大阪市も、けっこう進んでいる。
 
 

 
 
 
↓ そして下の画像は、京都。
 
JR京都駅付近。
 
 
京都は美観環境に厳しそうだから、
 
電柱に取り付けより
 
地中に埋め込みしたりでややこしいのかな…。
 
でも京都こそ!
 
古代の風水により設計された都だから、
 
あまりにも磁場が狂うとなると…
 
何か思いにふける。
 
その進みは遅いような気もする、
 
が!
 
やっぱり外国人観光客も多いから、
 
碁盤の目にそってアンテナ基地局が
 
そっ…と設置されるのだろうな…。
 
 
 

 
 
この5Gアンテナの人体に対する影響ー
 
それは何年もかかってジワジワと発症のように
 
いきなりは出てこないのかもしれない。
 
 
何も影響ないよ!とか
 
電磁波にも慣れが生じたりして、
 
大丈夫!!と説得されたら 
 
そうなんだ…としかならないけれど。。
 
いつも何か論議が起きるのはー
 
最悪なことが起きてから、のことだ。。
 
 
 
 
それでも! 
 
 
 
リスクを考える富裕層や、
 
プロ・アスリートの人など(来年に向けてのトレーニングもあるし)
 
 
そんな先読みをして行動する人は皆、
 
5G電波の無い田舎の別荘に移ったり、
 
5Gの来ない場所でトレーニングを行うように思う。
 
 
 
ナチュラルでスピリチュアルで?
 
ロハスな人や企業なんかは、
 
きっと鳥の声やせせらぎの聞こえる
 
5G無しの田舎に、
 
サテライトオフィスを構えるんだろう。
 
 
 
その地から発信したりWebで仕事をしたり、
 
そこで採れた作物や商品を販売して生計を立てたりして…。
 
 
 
いまもそんな仕事形態を選ぶ会社は多くなってきたけど、
 
5Gで都会が電波的にも加速していくと、
 
自らで選んで、田舎での生活を選択する人も
 
増えると思う。
 
 
 
 
そして都会では…
 
これも妄想だけど!
 
 
 
転売ヤーが 
 
また高周波測定器や、
 
電磁波測定器をたくさん売りに出したりして。
 
Amazonにもいっぱいになったりして・・。
 
ほんまに防げるんかハテナな、
 
電磁波シールドや、パソコンシート、
 
そして5Gスマホ専用の
 
電磁波ブロック・スマホケースも売れそう!^^;
 
 
 
都会のジムや健康志向を謳う
 
特化したお店なんか、
 
 
「当店は電磁波シールドの内装にしています。
 
恐れ入りますが、スマホは店外でお願いいたします。」
 
な〜んて、
 
入り口に貼ってたりして!?
 
 
 
 
ま・・それは無いっか(笑)
 
 
 
タバコもスマホもあかんって。。。
 
 
 
 
「紙の本」を持ち歩く文化は、
 
復活することを希望するけれどウインクキラキラ
 
 
 
 
 
私はまた、
 
5Gが開通されている場所に行く時はー
 
すずめやハト、カラスなどが
 
ちゃんと元気か確認しようと思う。
 
 
 
そしてイノシシも、ドブねずみも、ゴキちゃんも。。
 
 
 
あまりにも出てこないなぁ〜と思ったら、
 
 
 
少し、考える。
 
 
 
 
 
・電波のことについて書かれた「ザウルスでござる」さんのブログ。
 
ちょうど昨年の今頃の記事のようです。
 
 
・香取淳子氏による興味深い記事。
 
・高橋清隆氏による和訳記事。