先日、県外のお客様のところに伺った店主。
おみやげに、育毛剤を頂いたそうで
年々薄くなることを気にしつづけていた店主の目下の悩み(笑)
効果があるそうなんだ~と喜んでおりました。
いつもありがとうございます。
最近の私は、
インスタの赤ちゃんのお写真にばかり目がいきます。
どの子も愛らしくて、このころにしか見られない仕草が
何とも愛らしく。
赤ちゃんって、どの子も本当に可愛くて可愛くて仕方がありません。
そんなわけで、
ようやくホームーページの商品紹介のところに、
白生地の産着の詳細を載せることができました。
(☝ 袖なし ふっくら綿があたたかいです。)
当店が先代のときからずっと取り扱っている白生地の産着です。
もうおじいちゃまになるような方も小さいころ着ていたとか。
そんなお話をお聞きすることもあります。
(☝ 袖なし 前)
今はもうあまりというか、殆どお見掛けかけすることもないかもしれませんが、
こんなに素敵なものを残していきたいと、
当店では、
初代の時からお世話になってきた和裁士さんから、若い和裁士さんに
方法を伝授してもらいました。
(☝ きもの)
袖なしにうっすらと、均等に綿を入れるのが難しいそうで、
細々としたところも教えて頂いたと
今の和裁士さん。
↓のお写真は袖なしです。綿がふくっらとあたたかそう。
我が家の息子たちも、
長男も次男も。
愛くるしかった表情は忘れられません。
この産着を見るたび、愛くるしくて、
家族たちを楽しませた風景が思い出されます。
女の子にはうっすら桜色(ピンク)に染めます。
詳しくは
こちら☆に綴りました。
オンラインショップはこちら☆に
女将さんや日舞、お茶など
日々着物を着る方に寄り添う着物専門店 呉服の佐々木