苔テラリウムのワークショップに参加してきました | 双極性障害と買い物依存と生きるそらりのブログ

双極性障害と買い物依存と生きるそらりのブログ

2015年に双極性障害と診断されました。
買い物依存にも苦しんでいます。
症状や普段感じたことなどの気持ちを正直に書いていきます。

明るい記事でも、暗い記事でも「見たよ!」の意味で
「いいね!」を押してくださると嬉しいです♪

昨夜は緊張で眠れないかと思いきや

久しぶりにぐっすり眠れたので、

調子が良かったです。

 

荷物も昨日のうちにまとめていたので

朝は余裕をもって早めに出発しました。

 

…が、余裕を持ちすぎて

かなり早く着いてしまいました。

 

開始まで1時間ほどありましたが

受付を済ませ、汗を拭き拭きしていたら

すぐに時間になりました。

 

 

今日の参加人数は定員18名に対し16名でした。

一人での参加は私くらいかなぁと思っていましたが

ほとんどが一人での参加でした。

 

参加者の年齢層は30代~60代くらいで、

男性も女性もいました。

 

 

最初に道具と苔と手順の説明を受け

作業開始です。

 

道具は、こんな感じ。

 

 

 

 

苔。(ホソバオキナゴケ・カモジゴケ・シッポゴケ・ヒノキゴケ)

 

 

 

 

土。(殺菌のために炭が混ぜられているそうです)

 

 

 

 

まず、ガラス容器を水気のあるキッチンペーパーで拭いて

スプーンで土を入れます。入れたら霧吹きで湿らせます。

 

 

 

化粧砂や小物で景色を作りながら

苔を植えていきます。

 

 

 

私は手前を低く、奥を高くして

川が流れてくるようなイメージにしました。

 

川のほとりには、お家とお馬さんがいます。

 

 

 

予め、完成予想図を頭の中で組み立てていたので、

だいたいイメージ通りのものができました。

 

完成。

 

 

 

 

途中、市の広報誌担当のかたや

講師の先生に写真を撮られて、恥ずかしかったです(笑)

運が良ければ11月の広報誌に載るそうです。

 

他の参加者さんの作品と並べて撮影しました。

手前が私の作品です。

 

 

 

1時間半のワークショップでしたが

とても楽しく過ごすことが出来ました。

 

一人で車を運転して、初めての場所へ行くのも

一人でイベントに参加するのも、

すごく久しぶりでした。

 

予約した時は、ちゃんと行けるか

ちゃんと楽しめるか心配でしたが、

今日のことが大きな自信になりました。

 

勇気を出して参加してよかったです。

 

 

帰る途中、ダイソーに寄って

ガラス瓶とゼオライトを買い(ソイルが売っていなかった…)

家に帰ってから余った苔を全部植えました。

 

 

培養用なので、見た目はアレな感じです…(汗)

モサモサぁ〜。

 

どっちも無事に育ってくれるといいなぁ。

どうかカビませんように!

 

 

夫が帰ってきたら、いろいろ報告しようと思います。

あー、楽しかった!