不安の時代 - その2 | トナカイの独り言

トナカイの独り言

独り言です。トナカイの…。

 四十日以上ブログを更新できませんでした。
 アメーバブログを書き始めて、最長の空白期間になったかもしれません。
 

 前回のブログは七月七日に書きました。

 翌七月八日、安倍晋三さんが暗殺されました。大きな衝撃が世界中を駆け巡り、もちろんその衝撃はわたしにも及びました。

 

 数名ですが、議員と呼ばれる友人が、わたしにはいます。 

 安倍さんに近いところで活躍してきた下村博文君とは高校の同級生ですし、中学の同級生に何人かの議員と呼ばれる方々がいます。

 そんな自分ですが、直接お会いしたことのある人物の中で、もっとも強い印象を受けた政治家はやはり安倍晋三さんでした。彼が世界的影響力を持っていることも、深く納得できました。

 

 七月八日のニュースを聞いて、まず思ったのはケネディ大統領の暗殺事件です。

 当時の北米とソビエトの政治状態と、現在の日本とアジアの政治状況にも思いが及びました。
 

 『不安の時代』に書きましたが、わたしたちは「明日も今日と同じような社会環境が続く」という感覚に落ち着くことは許されないという思いも新たになりました。

 

 暗殺事件から四十日以上が経ち、現在の世間を包む大きな波が、ふたたびケネディ大統領暗殺と被って感じられます。田中角栄さんのロッキード事件とも。

 

 大きなものが動く背景にはほとんどの場合、強力な人々の思惑や意志があるでしょう。今回の暗殺事件の裏側にも、巨大なものごとが動く際の深い闇があるように信じられてなりません。そう考えないとつじつまが合わないほど、さまざまな変化が世間に進んでいます。

 

 新型コロナウイルスとロシア・ウクライナ戦争の問題、そして安倍さんの暗殺問題の間に大きな関係があるようにも感じられてなりません。それに加えて気候変動の問題も、避けて通れないものではないでしょうか。

 

 どちらにしてもわたしたちは大切な岐路に立っているように感じます。
 そして民主主義は資本主義によって窒息し掛かっているようにも感じます。
 わたしたちの選択が、大きく問われる時代に、わたしたちは生きているのでは・・・・・・。