ただいま…おう吐下痢さん中の藤内家です

 
週末大きく私の心を揺さぶる出来ごとがありました。気持ちの整理がなかなかできない
きっと子供の事が関係してるからだと思うけど
 
ある人とお話してるときに
ある言葉がきっかけで
【交戦的な態度になってしまって】
このまま話してても…と電話を切らしてもらいました
 
【普段のお母さんではないですね】
最初にちょっと今日はいつもと違って余裕ありませんと伝えたんですが
 
【一見受け入れてるように感じる言葉】
そうですね。
その後に○○○の言葉が入ると違ってきます
 
このやり取りが延々と続き
「じゃあどうしたらいいですか?」
 
って思わず聞いてしまった
答えは子供たちが出すものとわかっていても
「じぁ~どうするん?」と
 
 
 
次女と接してるとき向き合う時
1番気を付けてるところ
私の言葉の受け取り方と
次女の言葉の受け取り方は違うということ
※マザーズコーチングを学んで良かったと感じるところ
 
コミュニケーションというけど
実際…上手く言葉を表現できない次女が
いっぱいいっぱいになったとき
 
何を1番に読み取るのは
それは非言語(雰囲気)の方だったりします
子供って(雰囲気)を読む力鋭くないですか?
 
 

 
今は確かに大変かもしれないけど
それぞれが大人になって困らないで言いように
その手段を一緒に学んでる最中
 
そんなとき
おう吐で急遽保育園お迎え…病院
次女もおう吐!!
 
バタバタで家を出てお迎え中
車の中でおう吐した次女
「大丈夫!!!」って後ろ振り向いたら
 
「大丈夫。袋とティッシュと除菌シート持ってきてるから」と
 
 
 
得意でないことは沢山あるかもしれない
だけど「すごい!!」って関心することも
沢山あります
 
「車の中で戻したときちゃんとビニール袋とか用意して汚さいようにしてくれてママとても助かったよ。ありがとう」
 
ありがとうって本当に日々沢山のことで
子供たちに伝えられるようになりました
 
体調がよくなったら
次女と一緒に次女の説明書を作ってみようかと
思っています。