【9月は防災月間】 今日は防災デー

こんばんは。#実家片づけアドバイザー/ #ライフデザインコーチ

そして(一応)#防災士 の長峰智子です。

#台風10号 の影響で被害にあわれた方へ、
心からお見舞い申し上げます。



さて、先日の実家片づけビューティーズ(Yasuko、Yukiko,Tomoko)おしゃべりliveでは

「防災から考える実家の片づけ」についてお話ししました。

お伝えきれなかったこともあったので、ここで少し…



皆さん、災害が起きたその後についてあれこれ心配されますが、

災害が起きた時、まず『#自分の身を守る』ということが大前提になります。

命あっての『次』です。当たり前のことを言っているようですが…



現状を考えてみてください。「私は大丈夫!」と言い切れますか?



大地震などの過去の記録を見てみても、多くの方が自宅にいる時間帯(19時~翌7時) いわば無防備状態のときに突然くることが多いようです。



ちょっと調べてみました。

1996年から先日の神奈川県西部の地震まで震度5弱程度以上の地震は264回おきています。

そのうち、半数以上142回は19時~翌7時に発生しています。

そのうちの100回は、さらに無防備状態になる22時~翌6時までに発生しているのです。



皆さんが自宅で大半の時間を過ごされる場所は、安心安全な場所になっていますか?

リビングは、寝室はどうでしょう?キッチンなどは凶器の倉庫と言っても過言ではありません。

実家の親御さんの家はどうでしょうか…



すぐにでも部屋の全体を見回して、家具の置き方や使い方を点検しましょう。

いつもいる家の中は、部屋全体が景色化してしまい、そこにある危険が自分ではなかなか気づかないものです。スマホで部屋のあちこちを写真に撮り、客観的な目で見て確かめてみてください。ぜひ、やってみて



台風などの災害は、ある程度予測がつきますが、#地震は突然やってくる もの。

「いつかやる」ではなく、『今』見直しをしませんか?

そして #突然来る災害に備えましょう。(つづく)



実家(自宅)片づけに関する個別相談を基本的にZOOMで行っています。
相談したいこと、または聞いてほしいことだあったら、DMまたはコメント欄からどうぞ。

 

 


悩み、心配事は心に留めず言葉に出し誰かに話してみるとスッキリするものです。



写真はphotoACよりダウンロードしたものです。