うちんとこ程役に立たないインプレッションは無いんで、参考にしないでください♪

季節も進み、世間はすっかり桜見日和♪


ばい♪
んで、今日はコースはこないだの同じ+α

バイパスの軽いアップダウンが有るコース。
R-Sysと比べると?
と、言っても先週の事なんでよくわらんですばいо(ж>▽<)y ☆
まず往路、やっぱり重い。
踏み込んでからの反応が遅いと思ったです。
と思ったら・・・
めっちゃ向かい風でした


それでもダンシングで振った時、R-Sysとは明らかに反応が違ったっぽいでした。
ホィールの強度?のせいか、うちがただ下手なだけなのかもしれんばってん、
気持ち良くリズムが取れんかったです。
復路の追い風、風に乗ればさすがに速度維持は楽ばってん、
踏み込んでからの反応はやっぱり遅い気がするね。
それでも速度乗ってくれば、どんどん伸びて行く感じ?気のせい?
平坦路で50km/h越えたんで多分伸びたんだと思う(ナゾ
んで、後半の山登り。
ここはハッキリ差が出た気がする(・Θ・;)
スプロケ0.5枚~1枚くらい?

んで、期待の下り♪

チューブレスは予想通りの安定感!レールの上をトレースするかの様なコーナーリング♪
とか知らんけど( ´艸`)
イヤな挙動も出ないし、ギャップの吸収が速い?からギャップ越えた直後に容易に自転車の姿勢を次のコーナーに合わせられる?とかそんな感じ?気のせい?

でもやっぱり重かったっていう印象の方が残りましたばい。。
うちのシャチョゥ、キシリウムとカンパユーラスかシャマルウルトラ買わんかいな

今日もお手数ですが、ポチっとお願いしますo(_ _*)o
にほんブログ村