頑張りすぎて、
心と体がお疲れのあなたへ。
"埼玉県入間市の整体癒し処ゆうひ"
とっちゃん(佐藤知幸)です。
(プロフィール はこちら)
僕自身、
昔から人との関わりに、
怖さを多く持ってる人だと
思うんですよね。
もともと青森の田舎で育ち、
周りはほぼ知り合いで、
スーパーに行けば、
「〇〇(親の名前)の所の子だべ、おっきくなったな!」
(津軽弁ね↑)
って声をかけられたり、
友達も、
保育園から知ってる友達が
たくさんクラスの大半です。
※地元の高校は、
学年20人(2クラスで)
ほどしかいなかったり。
青森から埼玉に来るまでに、
新しい出会いや
新しい人を見ること自体
少なったんじゃないかな?
って、思うんですよね。
そんな小さなコミュニティで
育ってきたからか、
埼玉に来たとき、
知らない人だらけだし、
人もいっぱいで、
今まで見たことのない人や、
価値観の人がいっぱいいて。
頭の中も、
心の動きも忙しかった。
そんな中で、
お菓子屋で働き、
自分の価値観で
人をコントロール
しようとする人や、
人の迷惑を考えずに
自分勝手に押しつけてくる人。
いつも怒ってて、
相手のことを考えずに
当たり散らしてくる人が、
こんなにいっぱいいるんだな、
ってわかったとき、
こんなのおかしいなって、
なんでそんな簡単に、
人を傷つけようと
できるんだろう?
目の前にいる人は、
あなたの物じゃないのに、、
って悲しく感じたり、
人が怖くなった時がありました。
前からね、
人への怖さは人一倍あったけど、
より濃く感じたんですよね。
そういうこともあって、
人と人が尊重し合える
そんな関係を築きたいし、
大切にしたいなって
より思うようになったんですよね。
一方的に
ぶつられるだけだと、
苦しくなるし、悲しくなる。
そして、
自分一人の世界で
生きてるわけじゃないから、
自分を大切に
するのと同じように、
目の前の人も
大切に出来たらいいなって
思うんですよね。
だから整体院でも、
患者さんと先生とか、
立場の上下を作って
一方的に進めるんじゃなくて、
目の前の人の
感じることや気持ちも
大切にしていきたい。
そう思うんです。
(完璧はないけど、相手を尊重する心は忘れないようにしてる)
あなたと僕で、
あなたの体と心に寄り添うこと。
『一緒』に寄り添うことを
大切にしています😊
最後までご覧頂きありがとうございます。
いつも頑張るあなたを
応援しています。
《整体癒し処ゆうひ》
佐藤知幸(とっちゃん)
追伸:
お互いに尊重できる関係で関われたら
やっぱり嬉しいなって思うんです。
だからこそ、
都合よく使われてるなって感じたり、
治して!という一方的な命令や、
自分の正しさをぶつけてくる
高圧的、威圧的な人など。
あまりにも
関わり方がおかしいと感じる方は、
『一緒』に寄り添うことが難しいので、
すみませんが、セッションを
お断りすることもあります🙇
友だち追加で、
無料ファイルプレゼント中
↓プレゼントはこちらから↓
ID:@tomo9
(整体癒し処ゆうひアカウント)
『リラックスの羅針盤』
(PDF冊子30ページ)




体と心のリラックスのコツやLINE限定情報など配信してます!