sunnyです🤗


私の息子への願い。


学校に行かなくなった時は、
学校に行って欲しいでした。


なんで学校に行ってほしいのか?
私が心配したくない、いい母にみられたい、
など、自分中心の考え方でした。
そんな私もよしとしよう。


今の私の願いは、
息子が自分で自分を幸せにする力をつけてほしい。
失敗、トラブルを学びにして。
そのためには、主体性の尊重が大切です。(こちら)
自由と責任です。(こちら)


今の息子は、主体性を発揮してます。
自分のしたいことをしています。
したくないことはしません。


例えば、ゲームする、YouTube・アニメみる、
友達と遊ぶ、などはする。
勉強、心身が疲れている時の学校、などは、
しないことです。


あるお母さんの話。
小学4年生の時、自転車の練習させても、
乗れなかったのが、
中学校に入って、本人が乗りたいと言い出したら、
ほっといても自分で練習して
乗れるようになったそうです。


本人の主体性が大事だと思いました。


息子は主体性を発揮してます。
〜する、〜しない、を自分で決めれます。
これを実現するには、
周りの大人の協力が必要です。(こちら)


そう考えると、息子はもうすでに、
自分で自分を幸せにする力をつけています。
私は邪魔しないようにすればいいだけです。


そのために、
私は自分のやりたい事をやって、
自分を幸せにすることに
焦点をあてます。(こちら)


私の価値観を息子に押し付けない。
私は私。息子は息子。


母ちゃん死ね、と言う息子は、(こちら)
自分で自分を幸せにする力が育っている
と思います。
自分で生きていこうとしてるんですから。


出来ている事、充足、肯定からはじまる関わり
(こちら)に焦点をしっかりあてようと思います。


ありがとうございました❤️

はじまり