毎月第三木曜日
こころのオアシスを開催している
春日井市
中国茶専門店ゆんたく
こちらのママのお声掛けで
訪れたのは
佐藤初女さん写真展
行く道すがら山間の高速を走っていると
雨が降り始めたり
薄日が差し込んだり
そして
虹
薄っすらとですが
ダブルレインボー
高速道はこの2つの虹の間に
真っ直ぐと続いていました
光と影の織りなす元には
和紙に綴られた写真集
初女さんの晩年のお姿
オザキ氏と
写真集と百合の花を囲むように
4人で会話を交わしていると
声の響きが伝わるのか
百合の花がしばらく微かに揺れ動き続けた
そこに存在する確かな想いを感じた
食事を知らせる鐘を鳴らすとき
暫くじっと見つめ続ける
ふとした瞬間に
チリンと鳴らされる
森のイスキア
宿泊のお客様に出されるおむすびは2つ
10人いたら20個
初女さんが結んでみえたそう
生前お会いすることは無かった
初女さん
善きことは伝えていってください
(おむすび講師の方が初女さんが語られた
言葉を紹介されていました)
時を越えて
届く想いに心が感じるものは
初女さんの
動の祈り
静の祈り
12月15日(土)まで開催中
(日曜 月曜 休館)
心より
有難う御座います











