我が家にお客様を招くようになって
1番いらしてくださるのが
お味噌やだし醤油や豆腐を
教えてくださった
食育を大事にされている女性
先日も「会いたいんです」と
お昼ごはんを持って来てくださいました
お料理が大好きな
優しい食の先生
我が家を癒やしの場だと
言って下さり
私のお腹とこころを癒やしてくれます
前日に決まったこの日は
買い物も行けずでしたが
家にあるものでなんとか私も二品作って
合作のお昼ごはん
本当に贅沢な幸せなランチタイム
お店で食べるときも
作ってくださる料理人さんと
会話可能なお店では
より一層味わい深いように
同じものを食べながら
一緒に作った食事を味わい
大切な気持ちを語り合うひととき
しあわせな
幸せなじかん
そして数日後
1〜2ヶ月に一度のミニお料理教室
前回は黒豆豆腐を作りましたね
もともと先生合わせて5人前後の
小さな集まりで行っていたそうですが
数日前からキャンセルが続いたそうで
この日は
我が家で行うことになりました
更に贅沢な時間♡
そしてミニ勉強タイムも
この日は
前回たまに血圧が高めなことがある
と言った話を覚えていてくださり
血圧のお話を
こんなに面白い観点から
首の長い動物ほど
血圧は高いんだそうですよ
清美先生は学校の先生の経験もある方
教え方上手です
いつも清美先生とお話してると
こころが洗われて
自分がクリアーになっていく感じ
独り占めしたいけど
とってもかわいらしいので
ご紹介します(*´∀`)
お豆のごはんと
あさりしんじょ(汁椀)
一緒に作るのはこの二品ですが
簡単美味しいがモットーのお料理教室
勉強タイムと
こころの癒やしの会話
そして幸せだねと笑顔で
顔を見ながら食べる時間が
この小さなお料理教室の魅力
どうですか?
先生のお顔を見るだけでも
幸せな気持ちになりますよね
人を招くようになって
いろんなことが変化していく
家にいるのが楽しくなってきて
幸せを感じる時間が増えてきて
大好きな
小さな小さなお料理教室
定期的に我が家で
開いてくださることになりました♡
狭い家なので
教室としての募集は
多くて3名程度かなと思いますが
またいろんな方と
この幸せも分かち合って行きたいと思います
一緒に食事をする世界が
教えてくれる大切なこと
同じ気持ちになる時間を
分かち合う
大切に育てて行きたいなと
小鳥のさえずり聴きながら
あの人を想いながら
お空に向かってこの場所で
ありがとう






