キャスト
ステファヌス:石波義人
ライオネル:上川一哉
ジリアン:小川美緒
タドベリ:吉谷昭雄
トリバー:久居史子
スワガード:川原洋一郎
【男性アンサンブル】
武智正光
大村真佑
戸高圭介
八百亮輔
塚田拓也
北村優
馬場礼可
【女性アンサンブル】
石栗絵理
齋藤舞
熊本梨沙
今彩乃
滝沢和貴
大森真理
鈴木晶子
松島明希
若松小百合
澁谷陽香
座席
1階2列15・16番(友人と観劇
)
前回観劇から1ヶ月強ぶりの人猫観劇
主要キャストで変わっていたのはスワガードの川原さんのみ。
ポイント(笑いのツボとか)はしっかり押さえた演技でした
あの重そうな体(
)で舞台センターで側転を決めてみせたり、
ロープの伝い降りをしたりってのには感心
でも、個人的には、前回みた加藤君の方が役柄的にジリアンとも年齢が釣り合っていて
そして動きも軽やかな感じで観ていられたので好きかなぁ
実は前回観劇時からちょっと気になっていたアンサンブルの戸高さん
なんのことはない、はじめは見た目が知ってる人に似てるって思ったのがきっかけで
でも気になったらついつい追って観ちゃって
舞台前方に出てきた時にしか単独の歌声が分かりづらかったけれど、
「wicked」でいうとボック枠の人達の声に似ている
(↑見た目的に将来ボック役をやるって事はないと思われますが
)
火事のシーン
で叫ぶ声質が結構好きだった
今後、気にして観てみようと思った方でした
ライオネルの上川君は今日も素敵な笑顔と歌声で私に元気をくれました
カテコでの連続ジャンプ等、軽やかなダンスがとても素敵だった
本日は連れが上川君ファンだったので、友人の方が惚れ惚れしておりました
お見送りでは、まず気になりはじめ中の戸高さんを見つけ握手を・・・と思ったら、
戸高さんのファン(知り合い
)の方が話こんでおられまして
なかなかその場を動く気配がなかったので、根気ない私は諦めてその場を離れ~
今回は上川君とだけ握手できればいいやっ
って上川君のところへ向かっていく途中、
出入口付近にいた吉谷さんが「ありがとう×2
」と繰り返し言いながら、
観客が自分の所へ寄ってくるのを待つのではなく、
自ら出口に向かってくる人に近寄って行って握手をしまくっておられまして、
私も流れで握手して頂きました
素晴らしいサービス精神
そして出口付近にいた上川君は、主役だけあって子供たちに大人気![]()
私も負けじと子供たちに交じって列に並んで、無事、上川君に握手してもらってきました
![]()
とある子供が上川君のライオネル衣装を「あの服、いいな。僕もほしいな。」って
お母さんに言っていて可愛かったです
人猫とは関係ありませんが・・・
京都で公演中のソンダンに飯田兄弟が揃って出演なんですね
いや~ん、観に行きた~い
洋輔君の歌声、しばらく聴いていないから聴きた~い

構成が変わる東京ソンダンでも、飯田兄弟の出演あるカナ![]()
いや、贅沢はいいません。2人揃ってなくていいから、洋輔君に会わせて~~~