キャスト
ラフィキ:金原美喜
ムファサ:内田圭
ザズ:明戸信吾
スカー:川地啓友
ヤングシンバ:野田宏海
ヤングナラ:黒瀬空良
シェンジ:小林英恵
バンザイ:白瀬英典
エド:望月直人
ティモン:黒川輝
プンバァ:川辺将大
シンバ:北澤裕輔
ナラ:熊本亜記
サラビ:渡邉万希子
【男性アンサンブル】
鎌田純
平田郁夫
近藤聡明
酒井康樹
山下純輝
本城裕二
深堀景介
文永傑
星潤
二村誠俊
鈴木智之
玉城任
石野喜一
【女性アンサンブル】
海宝あかね
小笠真紀
渡辺由紀乃
松本昌子
千村璃永
干場綾子
木内志奈
秋山舞
濱田恵里子
松岡彩花
今彩乃
徳永真理絵
【パーカッションⅠ】
柳田謙二
【パーカッションⅡ】
小澤敏也
座席
S1席 1階C列22・23番(職場先輩と観劇
)
職場先輩のリクエストがあって、チケットを購入していての観劇でした![]()
前回観たのがいつなのかはっきり覚えていないくらい(多分2~3年ぶり
)
かな~り久しぶりの観劇だった「ライオンキング
」。
少なくともオケがなくなってから観に来るのは初めてでした、
オケがあった場所が照明等置き場になっていたのがちょっと寂しかった
シンバが北澤さ~ん
![]()
![]()
まさか今になって、また北澤さんのシンバが観られるなんて
十数年前、私が阿久津シンバ目的で春劇場に通った頃にシンバされてた方ですよっ
いくらシンバ不足状態とはいえ、若手ではなく北澤さんを持ってきましたか
シンバ全盛期(北澤さん若かりし頃)に比べると、
やはりジャンプ力や動き、歌声に劣りを感じる部分が若干ありましたが、
北澤さんの歌声は私好みだし、なにより目じりにシワをよせての笑顔がたまらな~い![]()
北澤さんのソロを沢山聴けたのって、すごい久しぶりな気がする![]()
最前列観劇だったので、間近で北澤さんを観れて&歌を聴けて幸せでした~
もしかしたら・・・と、うっすら期待して販売中だったプロムの写真をチェックしましたが、
写真どころか北澤さんは追補の紙での紹介になっていたので購入せず![]()
帰宅してから自宅にある昔のプロムで北澤シンバの余韻に浸ろう・・・としたのですが、
あまりに長い事LK観に行ってなかったので、本棚の奥の方へしまってあって![]()
本棚に入らなくなったプロムも部屋の隅に積んであるだけなので、
いつか整理しなくちゃとは思っているんですけれどね。
見たい時に見れないんじゃ意味ないから
明戸ザス、懐かしかった~
飄々とした歌と演技がザズらしさを出していてよかった
アンサンブルの石野さんも懐かしく~![]()
十数年前に「めちゃイケ!」という番組で岡村さんがLKチャレンジされた時に、
岡村さんにハイエナ・ダンスを教えてあげていましたよね~
BBアンサンブル(塩山君と同じ枠)で出演された時には、
お歳を重ねてちょっと動きが・・・と感じてしまった部分があったりしたけれど
(↑塩山君の動きと比べてしまったせいもあるけれど
)、
LKではBB程の衰えを感じることはありませんでした(←上から目線でスミマセン
)。
スカーが川地さん
とちょっとビックリしました。
ファントムでのオークショナー他の役でのイメージが強かったので、
歌のイメージがわかなくって。スカーって全幕通して出演=結構歌いますからね。
っで・・・川地スカーの歌は私にはちょっと苦手かな![]()
私の中のスカー=下村さんと比べてしまうと、どうも歌が歌になっていなく。
スカーの歌って、歌と言うより台詞っぽく曲にのせる感じのものが多いので
歌い方によって歌に聞こえない時とかがあるので、難しいとは思います![]()
でも、演技は流石の川地さんでしたよ
職場先輩が川地スカーの事を「意地悪そうな顔が凄い嫌い~!!」と言うくらい、
スカー感(スカーオーラ
)を出されていました。
熊本ナラ&金原ラフィキは安定した歌と演技で素晴らしかったです
同じく安定感たっぷりだった内田ムファサは職場先輩が気に入ってました
この日はLK15周年・記念日サポート企画の‘ウェディングアニバーサリーイベント’日で
通常カテコの後に、結婚記念日を迎える方々へ向けての
出演者全員での「愛を感じて
」の歌のプレゼントがありました
一部の出演者が客席に降りて来てくれたのですが、
北澤シンバが左前&熊本ナラが右前にいらしてくれたので、ガン見しちゃいました
久しぶりの春劇場だったのでグッズ売り場もチェックしに行ったら、
私が集めているテディちゃんのLKバージョンがいるじゃないですかっ
迷わず即刻、購入しちゃいました・・・が、ダーリンが見たら、
‘着てるTシャツが違うだけなのに
’って感じな事をまた言われそう![]()
しばらく離れていたLKでしたが、久しぶりに観たらやはりいい作品だなぁと![]()
ご贔屓さんが定期的に出る事がない為、なかなか前もってチケット取る事少ないけれど、
年内もう1~2回位チケット取ろうカナと考え中
ちなみに初LK観劇だった先輩は「子シンバの子が凄い可愛い~
」とか
「お父さん(=ムファサ)、凄いできたいいお父さんだよね~」とか
私が大好きな北澤シンバには、あまり興味が惹かれなかったようで残念
でも、作品自体は気に入ったようで「もう一度連れてって
」とのリクエスト頂きました
次週末はダーリンと一緒に「リトルマーメイド
」観劇に行ってきま~す![]()