どうも、こんにちは。


今回はSNSで話題になっている、静岡県沼津市・桐陽高等学校の授業中映像について、情報をまとめてみました。




 事件の概要

2025年10月下旬、桐陽高等学校の授業中とされる短い映像がXで拡散されました。


映像では、授業中に居眠りしていた男子生徒に対し、男性教員が髪を掴み頭部を叩くような動作をする場面が含まれており、「体罰ではないか」と批判が出ました。


投稿は短時間で拡散し、学校への問い合わせが相次ぎ、ホームページにアクセス集中が生じたとの情報もあります。


 動画の内容

※映像は一部のみで、編集の有無や前後関係は不明です。

  • 授業中、生徒が机に伏せて居眠りしている場面。
  • 教員とみられる男性が近づき、怒声で叱責(「何寝てんだよ」「明日退学届を持ってこい」等)。
  • 教員が生徒の髪を掴み、頭を叩くような動作。
  • クラスの一部生徒がスマホで撮影している様子。

映像内で教員のウェアに「TOYO WIND BAND」といった文字が見えますが、正式発表は未確認です。



 学校側の対応

  • 学校は「事実関係を確認中」と公式コメント。
  • 一部報道では、当該教員を授業から一時的に外す処置が取られたとの情報。
  • 学校法人・教育委員会による調査が進行中で、投稿・拡散経緯も確認対象。

 桐陽高校について

学校名 桐陽高等学校(とうようこうとうがっこう)
所在地 静岡県沼津市
設立 1928年(沼津商業女学校として創立)
種別 私立・共学
特色 ICT教育、国際理解教育、進学指導に注力。吹奏楽や各種部活動が盛ん。


学力はこんな感じです。



 主な卒業生

  • 森川夕貴(テレビ朝日アナウンサー)
  • 小熊美香(元日本テレビアナウンサー)
  • 小倉彩瑛(テレビ静岡アナウンサー)
  • 大貫晋一(プロ野球選手・DeNA)
  • 久富良輔(元Jリーガー)


 SNS上の反応

  1. 批判的意見:「体罰だ」「暴力」とする厳しい声。
  2. 擁護・懐古的意見:「昔は普通」「生徒の非行を正す指導の一環」と見る意見。
  3. 中立的意見:「動画だけでは前後がわからない」「事実確認を待つべき」といった冷静な反応。



SNSに『昔は普通、今は問題。社会が甘くなったんじゃない。教育の目的が、従わせることから考えさせることに変化したから。というコメントがあり、妙に納得してしまいました。

しかし、体罰はいけませんね…
ということで、


またね