怪談サークル とうもろこしの会 -298ページ目

9/26


生まれて初めてくらいの二日酔いになり、半日ダウンしていた。
本当にマンガやドラマで、ベタベタに描かれてるような二日酔いだった。夕方を過ぎて何とか起きて、今日という日をムダな一日にしないため精一杯の力を奮い、マンガ喫茶とGEOとブックオフだけには行った。




9/25


よく覚えてないのだが、家で一人でベロンベロンに酔っ払っていたら、飲みに誘われたような気がする。そして四ツ谷まで行って飲んだような気がする。家にいる時点で脳が酒に浸されすぎていてあまり覚えておらず、夢のようにとりとめない記憶しかない。確か、四ツ谷に着いて合流するなり、いきなり怒り出したような気がする。向かう途中の地下鉄でネットラジオを聴いていて、癪に触る話題があったからだったような気がする。「どういうことですかこれは!」「知りません」そんなやり取りをしたような気がする。その後で入った店で、酒盗チーズというのが美味しかった気がする。あと、しめサバの見た目がすごく白っぽくて、これはしめられてないのではとの疑問が湧いて「しめられてねえよ!しめサバなのに!しめられてない!」と大声で怒った気がする。「皆さーん、聞いてください!サギですよ!この店はサギを働いてるんですよー!」でも食べたらすごく美味しくて「これはしめサバ好きの僕でも納得の味ですな!」と大声で誉めた気がする。その後、ボーズバーという現役のお坊さんのやってるバーに行った気がする。なかなか良かった気がする。働いてるお坊さんは皆、作務衣っぽいのを着ているのだが、しかし履いてる靴はやけにオシャレだった気がする。お客さんは女性が多く、しかもけっこう可愛かった気がする。そしてお坊さんたちと女性たちが小粋なやり取りをしている横で、僕たちは男三人でボソボソと大川総裁の映画「仏陀再誕」について語っていたような気がする。「仏陀は輪廻転生から解脱した存在なんだから、再誕するのはおかしいのでは?」「弥勒菩薩が設定としてギリですよね」「でもほら、56億7千万年後ですから」とかなんとか。女に声でもかけろナスが。そこからは本当に飲みすぎてブラックアウトしており、どう帰ったのかも覚えていない。気付いたら部屋の布団の上で、昼を過ぎていた。なんとなく頭に残ってるのは、靖国通りを歩きながら「ねえ、お坊さんがあんなにモテるってどうなんですか?お坊さんよりモテないってのはどうなんですかね?モテることから脱退しましたって人よりモテないっていうのは、どういうことなんですか?ねえ、ねえ、教えてくださいよ、ねえ」誰かの両肩をつかみながら問いただしていたような、そんな映像が泥みたいにこびりついてるだけ。



僕は怖い 2009年9月27日


「佐藤さんの家 入居」
「佐藤さんの家 退去」

更新しました。